第27回デトロイト市交換学生派遣事業 学生募集
豊田市は、米国ミシガン州デトロイト市と1960年に姉妹都市提携を結びました。その後、1965年にデトロイト市から4名の学生が来訪し、1966年には豊田市から学生の派遣を開始しました。以来、両市の国際親善・国際交流の推進及び学生の国際感覚の養成を目的に、おおむね隔年で派遣・受入を行っています。今回、デトロイト市へ派遣する学生を下記のとおり募集します。
1 対象者
次の全てを満たす人
- 市内在住で高校か高専(3年生以下)に在学している。
- 学校長が推薦している。
- 帰国後も市の姉妹都市交流事業に積極的に参加できる。
- 保護者が承諾している。
- 顔写真や名前等が市公式SNSやその他報道資料等で公表されることに同意いただける
その他詳細な応募資格は募集要項をご確認ください。
2 募集人数
8人以内
(備考)派遣には成人のリーダー・サブリーダー各1人が同行します。
3 派遣期間
令和7年7月31日(木曜日)から8月14日(木曜日) 15日間(予定)
4 参加費用
30万円程度
5 募集期間
令和7年4月8日(火曜日)~5月2日(金曜日)
6 申込方法
申込書に必要書類を添えて、豊田市役所 地域活躍部 多様性社会共創課(豊田市小坂本町1-25豊田産業文化センター2階)に直接ご持参又はご郵送ください。
(備考)直接提出する場合は、月曜日を除く、午前8時30分~午後5時15分の間に持参してください。
(備考)郵送の場合は、5月2日(金曜日)必着です。
7 派遣学生の選考
令和7年5月25日(日曜日)午前10時から午後5時の間で選考試験を実施予定です。
(備考)応募者多数の場合は、事前に申込書による書類選考を行います。
8 問合せ先
(1)令和7年3月31日(月曜日)以前
豊田市役所 生涯活躍部 国際まちづくり推進課(豊田市役所西庁舎8階)
電話0565-34-6963(直通)Eメール:kokusai@city.toyota.aichi.jp
(2)令和7年4月1日(火曜日)以降
豊田市役所 地域活躍部 多様性社会共創課(豊田産業文化センター2階)
(備考)電話番号、Eメールアドレスは両課共通です。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域活躍部 多様性社会共創課
業務内容:国際化施策の調査・研究及び推進、国際都市提携、国際親善、国際交流、多文化共生、ジェンダー平等の推進に関すること
〒471-0034
豊田市小坂本町1-25(産業文化センター内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6963 ファクス番号:0565-31-3270
お問合せは専用フォームをご利用ください。