都市再生整備計画(都市構造再編集中支援事業及びまちなかウォーカブル推進事業)(豊田都心地区)
豊田都心地区で実施している都市再生整備計画事業を紹介しています。この地区は、名鉄豊田市駅周辺の中心市街地において、2018年度からにぎわい創出や回遊促進を図る事業を進めています。
計画の概要
計画の目標
人を魅了するにぎわいと交流空間の創造
- 目標1「まちを使う体感する」にぎわい交流拠点の創出
- 目標2「まちに行く回遊する」交通拠点の形成
- 目標3「まちを知る発信する」情報拠点の創出
事業期間
平成30年度から令和4年度
対象事業(都市構造再編集中支援事業)
基幹事業=4事業
- (道路)市道神田2号線
- (地域生活基盤施設)(仮)交流広場整備
- (高質空間形成施設)新豊田駅東口まちなか空間整備
- (誘導施設)豊田市博物館整備
提案事業=1事業
- (まちづくり活動推進事業)公共空間利用促進事業
対象事業(まちなかウォーカブル推進事業)
基幹事業=4事業
- (地域生活基盤施設)豊田市駅西口交通拠点機能強化整備
- (地域生活基盤施設)豊田市駅西口オープンデッキ賑わい創出事業
- (地域生活基盤施設)都心地区新設サイン整備
- (高質空間形成施設)市道西町若宮線
- (滞在環境整備事業)(都)豊田市停車場線歩行者専用化事業
提案事業=1事業
- (まちづくり活動推進事業)(都)豊田市停車場線歩行者専用化事業
総事業費(5ヵ年間)
約26億8千500万(交付限度額平成30年度及び令和元年度は4割、令和2年度から5割)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
都市整備部 都市整備課
業務内容:都心地区における道路及び都市施設の計画及び整備に関すること、市街地再開発事業の調査計画・指導援助などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6622 ファクス番号:0565-34-6764
お問合せは専用フォームをご利用ください。