旧下山村
遺跡番号 | 遺跡名 | 所在地 | 種別 | 時代 |
---|---|---|---|---|
680001 | 石ノ塔遺跡 | 和合町石ノ塔216-3 | 散布地 | 縄文 |
680002 | 栗木遺跡 | 和合町栗木14 | 散布地 | 縄文 |
680003 | 番丈木遺跡 | 和合町番丈木9 | 散布地 | 縄文 |
680004 | 花ノ木遺跡 | 東大林町花ノ木26 | 散布地 | 旧石器・縄文 |
680005 | 半ノ木A遺跡 | 東大林町半ノ木3-85.87 | 散布地 | 縄文 |
680006 | 半ノ木B遺跡 | 東大林町半ノ木3-37 | 散布地 | 縄文・弥生 |
680007 | 半ノ木C遺跡 | 東大林町半ノ木1 | 散布地 | 縄文 |
680008 | 半ノ木D遺跡 | 東大林町半ノ木5 | 散布地 | 縄文・中世 |
680009 | 半ノ木E遺跡 | 東大林町半ノ木10 | 散布地 | 縄文 |
680010 | ハチハタ遺跡 | 東大林町ハチバタ1-15 | 散布地 | 縄文・平安 |
680011 | 苅返遺跡 | 東大林町苅返32 | 散布地 | 平安 |
680012 | 大田遺跡 | 東大林町大田16 | 散布地 | 縄文 |
680013 | 金出島遺跡 | 大桑町コンデ嶋56・57 | 散布地 | 縄文 |
680014 | 日向遺跡 | 和合町日向44ほか | 散布地 | 縄文 |
680015 | 岡ノ平遺跡 | 羽布町岡ノ平27・28 | 散布地 | 縄文 |
680016 | 日影遺跡 | 和合町日影65 | 散布地 | 縄文 |
680017 | 東本郷遺跡 | 神殿町東本郷22 | 散布地 | 縄文 |
680018 | 外山遺跡 | 田平沢町外山10-1 | 散布地 | 縄文・弥生 |
680019 | 大萩遺跡 | 大沼町大萩18-23 | 散布地 | 平安・中世 |
680020 | 代官屋敷A遺跡 | 大沼町大官屋敷9-1 | 散布地 | 縄文 |
680021 | 代官屋敷B遺跡 | 大沼町大官屋敷58-1・59-1 | 散布地 | 中世 |
680022 | 宮下遺跡 | 小松野町宮下100-1 | 散布地 | 平安・中世 |
680023 | 神谷上切遺跡 | 下山田代町神谷上切30 | 散布地 | 平安・中世 |
680024 | 中坂佐後遺跡 | 下山田代町上坂佐後11・12 | 散布地 | 中世 |
680025 | 道山遺跡 | 蕪木町道山3987-1 | 散布地 | 平安・中世 |
680026 | 西街道遺跡 | 阿蔵町字西街道21 | 散布地 | 縄文 |
680027 | 菖蒲田遺跡 | 神殿町菖蒲田16 | 散布地 | 弥生 |
680028 | 蒲生遺跡 | 大沼町蒲生49 | 散布地 | 平安・中世 |
680029 | 越田和遺跡 | 大沼町越田和15 | 散布地 | 縄文・平安・中世 |
680030 | 大沼城 | 大沼町八沢89 | 城館跡 | 中世 |
680031 | 田代城 | 下山田代町入北切 | 城館跡 | 中世 |
680032 | 代官屋敷城 | 大沼町大官屋敷 | 城館跡 | 中世 |
680033 | 孫根城 | 大沼町横大3 | 城館跡 | 中世 |
680034 | 大桑城 | 大桑町コンデ嶋34 | 城館跡 | 中世 |
680035 | 羽布城 | 羽布町赤狐子 | 城館跡 | 中世 |
680037 | 花沢古屋敷 | 花沢町上根引2-1 | 城館跡 | 中世 |
680038 | 和合古屋敷1遺跡 | 和合町番丈木19-3 | 城館跡 | 不明 |
680039 | 和合古屋敷2遺跡 | 和合町日影59-2 | 城館跡 | 不明 |
680040 | 代官屋敷古墓 | 大沼町大官屋敷31 | その他墓 | 中世 |
680041 | 坂口古墓 | 大沼町坂口48-3 | その他墓 | 中世 |
680042 | 社道遺跡 | 東大林町社道38・39 | 散布地 | 縄文 |
683001 | 代官屋敷 | 大沼町大官屋敷 | 城館跡 | 不明 |
683002 | 田代城出曲輪 | 下山田代町入北切 | 城館跡 | 中世 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
美術・博物部 文化財課
業務内容:文化財などの調査、保護、活用等に関する企画・推進に関すること
〒471-0079
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎8階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-32-6561 ファクス番号:0565-34-0095
お問合せは専用フォームをご利用ください。