豊田上郷スマートインターチェンジ
E1東名高速道路「豊田上郷サービスエリア」に接続する「豊田上郷スマートインターチェンジ(IC)」です。
豊田上郷スマートICについて
豊田上郷スマートICにつきましては、地域住民の利便向上、地域産業の活性化や周辺道路の渋滞緩和を目的として、平成16年に日本初のスマートIC社会実験を実施し、平成18年から本格導入に向けた検討がなされました。その後、平成25年6月11日に国土交通省の連結許可を受けて、事業着手し、令和3年3月27日(土曜日)午後3時に開通しました。
対象車種
ETC車載器をつけた全車種
利用時間
24時間ご利用いただけます
利用方法
全体図
上り(静岡方面)
下り(名古屋方面)
利用上の注意
- ETC専用です。ETCカードをETC車載器に挿入してから通行してください。
- ETCゲートの停止位置で必ず一旦停止してください。(通常のETCゲートと異なります。)1台ずつバーが開閉します。開閉バーが閉まっていることを確認し停止位置までお進みください。
- 現地には係員がいません。トラブルが発生した場合はインターホンで呼び出していただき指示に従ってください。
- 危険ですのでバックは絶対におやめください。
PR動画
PRパンフレット
Q&A
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
建設部 幹線道路推進課
業務内容:高規格幹線道路の促進、国・県道の建設促進に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎5階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6673 ファクス番号:0565-35-8196
お問合せは専用フォームをご利用ください。