交通事故等で道路施設を破損してしまったら
交通事故等で道路施設を破損したら連絡ください。
道路種別
豊田市道など
流れ
- 警察へ報告(関係法令:道路交通法第72条1項)
- 市役所(道路維持課)へ連絡
【オンラインによる通報】(24時間受付可能)
【電話による通報】(平日午前8時30分~午後5時15分)
(注意:通行に支障がある場合は、応急で対応します。)
確認内容
(1)事故当事者の氏名・連絡先
(2)事故発生日
(3)事故発生場所
(4)損傷物件(ガードレール、縁石損傷など)
(5)保険会社の連絡先(保険利用の場合) - 損傷箇所の詳細の確認
必要に応じ、市役所(道路維持課窓口)へ来庁いただくか、郵送・メールにて、位置図や損傷写真を提出していただきます。(備考:オンラインによる通報の場合は不要) - 対物保険を利用する場合は、保険会社と今後の話をさせていただきます。
保険を使わず原因者本人が復旧する場合は、引続き本人と話をさせていただきます。 - 損傷箇所、復旧物件などを確定後、道路施設の復旧をお願いします。
- 工事完了届、工事完了写真を提出いただき、市が完了確認できましたら手続完了です。
通報方法
【オンラインによる通報】(24時間受付可能)

(注意)通報する際に、損傷状況が確認できる写真のご提出が必要となります。事前にご準備いただきますようお願いいたします。
【電話による通報】(平日午前8時30分~午後5時15分)
豊田・藤岡・小原地区
建設部 道路維持課 直通:0565-34-6645
(注意)場所を住宅地図にて確認しますので住所や目印がわかると場所の特定がスムーズにできます。
その他の連絡先
上記以外の道路での事故は下記連絡先まで
国道153号線・国道155号線
国土交通省豊田維持出張所 電話(代表) 0565-32-6110
県道および国道248号線・国道301号線・国道419号線
豊田・藤岡・小原地区
愛知県豊田加茂建設事務所 維持管理課 管理第一グループ 直通:0565-35-9326
旭・足助・下山・稲武地区
愛知県豊田加茂建設事務所 足助支所 管理課 管理担当 直通:0565-62-0047
旭地区・足助地区・稲武地区・下山地区の市道
豊田市建設部地域建設課 直通 0565-62-0604
詳細については、関連情報「交通事故等で道路施設を破損してしまったら」(地域建設課)を参照ください。
農道
豊田市産業部農地整備課 直通 0565-34-6647
林道
豊田市産業部森林課(足助支所) 直通 0565-62-0607
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
建設部 道路維持課
業務内容:道路の舗装、側溝及び交通安全施設の維持管理などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)![]()
電話番号:0565-34-6645 ファクス番号:0565-34-6945
お問合せは専用フォームをご利用ください。


