地域住民で助け合う「共助交通」を支援します!(豊田市共助交通支援事業)
高齢者等の日常生活の移動ニーズに対応するため、地域住民が中心となり、運営や運行に関わる交通を「共助交通」といいます。
豊田市では、共助交通の立ち上げから運行するまで支援事業を実施しています。
支援メニュー
支援事業名 |
内容 |
支援額 |
申請方法 |
|
---|---|---|---|---|
検討段階 |
(1)交通アドバイザー派遣 |
地域の勉強会に交通に詳しい専門家を派遣し、助言等を行います。 |
無料(回数制限あり) |
申請方法の詳細は交通政策課へお問合せ下さい。
|
(2)アンケート等の調査支援 |
アンケート調査など地域の移動に関する実態調査に必要となる経費を支援します。 |
上限:10万円(1団体につき1回、補助率10分の3) |
下記の「豊田市共助交通支援事業補助金交付要綱」に関連する様式等を交通政策課までご提出下さい。 |
|
試験運行~本運行 |
(3)タクシー活用の支援 |
買い物や通院など移動に困る人を対象に、地域が地元のタクシー会社と契約して、タクシー券を配布する取組み等を支援します。 (備考:自治区等の地域、利用者が費用の一部を負担する事業に限ります。) |
上限:30万円(1年度につき1回/最大3回まで、補助率10分の9)
|
|
(4)住民による送迎活動への支援 |
コミュニティ・カーシェアリング(車を共同利用した支え合い活動)の導入等に対して支援します。
|
試験運行時:上限40万円(1団体につき1回、補助率10分の9) 本運行時:上限18万円(1年度につき1回/最大3回まで、補助率2分の1) |
||
ボランティア輸送専用保険に加入するために必要な費用を支援します。 (備考:コミュニティ・カーシェアリングに係る自動車任意保険は対象外となります。)
|
上限:5万円(1年度につき1回、補助率10分の10) |
申請方法の詳細は交通政策課へお問合せ下さい。
|
||
送迎活動を行うドライバーを対象に、安全運転講習会を受講する場を提供します。 |
無料(回数制限あり)
|
(備考)その他、地域で新たに共助交通の取組を検討する目的で、試験的に公用車の貸し出しを行っています。(公用車の空きがある場合のみ)
受付期間
令和6年7月1日(月曜日)から
(備考)申請額が予算額に達した時点で、受付を終了します。
要綱
様式
参考
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
都市整備部 交通政策課
業務内容:総合交通施策の推進・調査研究、公共交通などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6603 ファクス番号:0565-33-2433
お問合せは専用フォームをご利用ください。