豊田市3D洪水ハザードマップ
「豊田市3D洪水ハザードマップ」は、建物の高さや地形の起伏、河川の氾濫により想定される最大浸水深を立体的に表示することで、水害リスクを視覚的に理解することが可能な3次元マップであり、市民の皆様の防災意識の向上と避難行動の促進を目的としています。
<豊田市3D洪水ハザードマップの画面イメージ>
注意事項
(1)本マップは、矢作川をはじめとする市内の主要な河川が1,000年に1回の確率で発生する規模の大雨により氾らんした場合に浸水が予想される区域や深さを示したものです。
(2)本マップは、内水浸水想定区域図及びため池ハザードマップの情報を含んでいないため、「豊田市水害情報サイト」や「とよたiマップ(防災マップ)」、「豊田市洪水ハザードマップ(紙面版)」等で示す浸水の想定される範囲や深さと異なります。
(3)利用に際しては、大きなデータの通信が生じます。通信環境、通信データ量にご注意ください。
豊田市3D洪水ハザードマップ
パソコンの方はこちらから
スマートフォンの方はこちらから
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
建設部 河川課
業務内容:河川・排水路の改修・維持管理などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6672 ファクス番号:0565-33-2460
お問合せは専用フォームをご利用ください。