猿投地区 地域課題解決事業

ページ番号1005049  更新日 2023年11月2日 印刷

猿投地区 地域課題解決事業一覧

地域課題解決事業一覧
事業名 事業年度 事業種別
高齢者健康長寿サポート事業 2018年度~2021年度 高齢福祉
乙部川沿い通学路狭小区間のう回路整備事業 2017年度 交通安全対策
安全で安心して暮らせる地域づくり 2016年度~2017年度

交通安全防犯対策

猿投山と籠川を生かしたまちづくり 2014年度~2015年度 自治振興
ふれあい豊かなまちづくり・猿投 2010年度~2014年度 自治振興

高齢者健康長寿サポート事業

取組課題

平均寿命の伸びに伴い家族が高齢者を支える期間も長くなり、負担が増している。また、高齢者を地域で見守る体制や、高齢者が気軽に立ち寄れる場所が不足している。

事業内容

  1. 高齢者支援に関する意識調査(アンケート)を実施
  2. 高齢者宅への声かけ訪問を試行的に実施
  3. 既存の活動に取組む団体との意見交換を実施
  4. 声かけ訪問や高齢者の見守りに関する勉強会の実施
  5. 福祉便利帳を作成
  6. 高齢者の体に優しい献立を募集

猿投地区の全世帯対象のアンケート調査を行いました。

助け合いと支え合いの猿投地域をめざし、高齢者の見守りや声かけ活動に取組みました。

高齢者を支えるための豊田市の支援事業を一括して紹介する冊子を作成しました。

乙部川沿い通学路狭小区間のう回路整備事業

取組課題

乙部ケ丘団地から猿投中学校へ通う生徒は増加し続けている。通学路の道中でとくに乙部川沿いは道幅も狭く、自転車同士で接触したりけがをしたりする生徒がいる。

事業内容

  1. 乙部川沿い通学路の幅員狭小区間のう回路を整備

写真 乙部川対岸に整備したう回路

とくに幅の狭い区間のう回路を乙部川対岸に整備し、自転車通学の生徒の安全を確保しました。(整備延長85メートル)

安全で安心して暮らせる地域づくり

取組課題

多数の中学生が自転車で幅員の狭い道や交通量の多い交差点等の危険箇所を通りながら5キロ以上の道のりを通学している。また侵入盗などの犯罪が発生している。

事業内容

  1. スケアードストレイト方式による自転車交通安全教育の実施
  2. 通学路の安全対策と環境整備(2016年度事業)
  3. 防犯講演会の実施
  4. 防犯プレートの配布
  5. 防犯対策ハンドブックの作成(2017年度事業)

写真 舞台を観る観客たち

劇団「笑劇派」によるお笑い防犯教室を開催し、防犯意識の啓発を呼びかけました。


写真 防犯のぼり旗と防犯プレート

猿投地域では防犯啓発用ののぼり旗や表示板を各所に取り付け、「防犯に関心のあるまち」「防犯活動に取り組むまち」をアピールしています。


写真 講習会の様子

自転車通学の生徒が安全に登下校できるよう、自動車の特性と自転車事故の怖さを知ってもらう講習会を開催しました。(2016年度事業)

猿投山と籠川を生かしたまちづくり

取組課題

猿投地区には、猿投山や籠川などの地域資源が豊富でありながら、地域住民がその魅力を十分認識しておらず、これらの資源が有効に活用されていない。

事業内容

  1. 籠川沿いの散策ポイント整備
  2. ウォーキングコース内の拠点の整備
  3. 来訪者受け入れ体制の充実(2014年度事業)
  4. 学習講座の開催
  5. 猿投山・籠川ガイドブックの作成(2015年度事業)

写真 川遊び講座の様子

籠川河川敷で川遊び講座を開催したり、猿投山と籠川に焦点を当てたガイドブックを作成したりしました。(2015年度事業)


写真:眺望案内看板

猿投山の山頂に「眺望案内看板」を設置し、山頂から望むことのできるおもな山々を紹介することで、登山者の楽しみの充実を図りました。(2014年度事業)


写真:看板設置(左)、新設看板(中央)、看板追記(右)

満車となることが多い猿投山の山ろく園地駐車場に、ほかの駐車場を案内する看板を新設しました。また、既存の看板にも案内表示を追記しました。(2014年度事業)

ふれあい豊かなまちづくり・猿投

取組課題

猿投地域は豊かな自然と歴史に恵まれた地域であるが、これらの地域資源を知る住民が年々少なくなってきているほか、住宅団地の開発により新住民も増えている。こうしたことから、地域愛の高揚と新旧住民の融和が課題となっている。また、アンケート結果から安心安全なまちづくりへの期待が高くなっている。

事業内容

  1. 猿投地区ウォーキングコース(備考)
  2. ウォーキングコース支障箇所の整備
  3. 案内看板の設置
  4. 東屋設置
  5. ウォーキング大会の実施
画像:猿投地域にあるたくさんの史跡の由来などを説明した案内看板の写真と拡大画像
猿投地域にあるたくさんの史跡の由来
などを説明した案内看板を15箇所設置
しました。(2010年度~2011年度)
写真:通学路の安全のみどり線と看板の写真
運転者に通学路であることを注意喚起する
ための通学路の安全のみどり線を引き、
あわせて看板も設置しました。
(2010年度~2011年度)

写真:新喜劇による防犯講座の写真
地域住民の防犯意識を高めるため、講演
と新喜劇による防犯講座を開催しました。
(2011年度)
写真:ウォーキングマップの写真
猿投の自然や歴史を巡りながらウォーキングを
楽しんでいただけるよう、ウォーキングマップを
作成しました。(2012年度)(備考)

写真:ウォーキングコースの歩行に支障のある場所の写真と整備した後の写真
ウォーキングコースの歩行に支障のある
場所を整備しました。(2012年度)
写真:案内看板の写真(左)と道しるべの写真(右)
ウォーキングコースに案内看板4基と、
道しるべ23基を設置しました。
(2012年度)

写真:藤山公園内に藤棚とベンチを設置した写真
ウォーキングコースの藤山公園内に藤棚
とベンチを設置しました。(2012年度)
写真:第1回目ウォーキング大会の写真
第1回目のウォーキング大会を実施し、
160人が参加しました。(2012年度)

写真:第2回目ウォーキング大会の写真
第2回目のウォーキング大会を実施し、
164人が参加しました。(2013年度)
写真:第3回目のウォーキング大会
第3回目のウォーキング大会を実施し、
137人が参加しました。(2014年度)

(備考)「猿投地区ウォーキングコース」「ウォーキングマップ」については、下記のページをご覧ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域振興部 猿投支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、福祉の初期相談、地域の公共交通などに関すること
〒470-0373 
愛知県豊田市四郷町東畑70-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
市民生活担当 電話番号:0565-45-1211
地域振興担当 電話番号:0565-45-1214
ファクス番号:0565-45-4824
お問合せは専用フォームをご利用ください。