ファースト暮らすとよた 2017年6月

ページ番号2000207  更新日 2017年6月27日 印刷

2017年6月26日(月曜日)

写真:vol.65 笑顔あふれる子育てを 中西 暁美さん/親子コミュケの会

vol.65 笑顔あふれる子育てを 中西 暁美さん/親子コミュケの会

仕事・家庭を両立しながら、パワフルに「子育て支援活動」を展開する中西さん。笑顔あふれる子育てになるように。頑張るママ・パパを支えています。

一括再生

再生

2017年6月19日(月曜日)

写真:vol.64 色鮮やかなガラスの世界をつくる 弓戸 英意子さん/ガラス工芸

vol.64 色鮮やかなガラスの世界をつくる 弓戸 英意子さん/ガラス工芸

色鮮やかなガラスを組み合わせてつくるステンドグラス。豊田市出身の弓戸さんは子育てをしながらの制作活動を経て、現在は藤岡の自然の中での生活をゆっくりと楽しんでいます。

一括再生

再生

2017年6月12日(月曜日)

写真:vol.63 ずっと、大切なまち 中島 希さん/CAFE BUS NON

vol.63 ずっと、大切なまち 中島 希さん/CAFE BUS NON

豊田市駅前を行き交う人々の憩いの場となってきた「カフェバス」最後の1日に密着。コーヒーの味はもちろん、笑顔と人柄で人気を集めた中島さんが描く、次の夢とは?

一括再生

再生

2017年6月5日(月曜日)

写真:vol.62 足助の宝を 受け継ぎ 残す 廣瀬 友門さん/鍛冶屋

vol.62 足助の宝を 受け継ぎ残す 廣瀬 友門さん/鍛冶屋

足助の町で200年続く鍛冶屋の7代目、廣瀬友門さんをご紹介。東京での暮らしを経て知った足助の魅力。本業の傍ら、故郷を盛り上げる活動に力を注いでいます。

一括再生

再生

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

豊田市役所
〒471-8501 豊田市西町3丁目60番地
電話番号:0565-31-1212 ファクス番号:0565-33-2221