特集 2019年7月

ページ番号2000311  更新日 2019年7月30日 印刷

2019年7月29日(月曜日)

写真:「空飛ぶクルマ」という夢を現実に

「空飛ぶクルマ」という夢を現実に

日本発の「空飛ぶクルマ」開発を目指すCARTIVATOR。ものづくりの人材と企業の集積地である豊田市で「空飛ぶクルマ」開発という新たな挑戦が本格化しています。

一括再生

再生

2019年7月22日(月曜日)

写真:とよたに上陸!アートのお祭り あいちトリエンナーレ2019

とよたに上陸!アートのお祭り あいちトリエンナーレ2019

8月1日から、75日間にわたって開催される「あいちトリエンナーレ2019」。豊田市美術館、および、豊田市駅周辺の会場で、現代アートの作品展示などが行われます。

一括再生

再生

2019年7月15日(月曜日)

写真:「警戒レベル」を用いた避難情報の運用開始

「警戒レベル」を用いた避難情報の運用開始

危険度や住民がとるべき行動を5段階に分けた「警戒レベル」の本格運用が豊田市で開始されました。「自らの命は自らが守る」という意識をもって、適切な避難行動をとるよう心がけましょう。

一括再生

再生

2019年7月8日(月曜日)

写真:誰もが自分らしく輝ける社会を目指して

誰もが自分らしく輝ける社会を目指して

働き方や多様な生き方への関心が高まる中、個人の幸せはもちろん活力ある社会をつくるため、性別に関わらずあらゆる場で誰もが自分らしく活躍できる社会の実現が求められています。

一括再生

再生

2019年7月1日(月曜日)

写真:安心して働けるように 待機児童数ゼロへの取組

安心して働けるように 待機児童数ゼロへの取組

こども園などへの0~2歳児(学齢)の受入枠を拡大する取組を官民連携により推進している豊田市。待機児童数ゼロを持続して親が安心して働ける社会づくりを目指しています。

一括再生

再生

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

豊田市役所
〒471-8501 豊田市西町3丁目60番地
電話番号:0565-31-1212 ファクス番号:0565-33-2221