特集 2015年2月

ページ番号2000042  更新日 2016年4月1日 印刷

2015年2月23日(月曜日)

写真:まちとむらをつなぐ“プラットホーム”おいでん・さんそんセンター

『まちとむらをつなぐ“プラットホーム”おいでん・さんそんセンター』

足助支所の2階にある、おいでん・さんそんセンター。都市部と農村部をつなぎ、互いのニーズにあった交流の方法をコーディネイトすることが大きな役割です。

一括再生

再生

2015年2月16日(月曜日)

写真:足助ならではの良さを広めたい 豊田市観光まちづくりアドバイザー派遣事業

『足助ならではの良さを広めたい 豊田市観光まちづくりアドバイザー派遣事業』

豊田市では、観光まちづくりを行う団体への支援として、専門の知識を持つアドバイザーを派遣しています。今回は、足助の活動を紹介します。

一括再生

再生

2015年2月9日(月曜日)

写真:人・まち・ミライに誇れる都心 都心環境ビジョン

『人・まち・ミライに誇れる都心 都心環境ビジョン』

目指すのは「人・まち・ミライに誇れる都心」。豊田市の都心が「豊田市の顔」として魅力的なエリアになるための「都心環境ビジョン」を紹介します。

一括再生

再生

2015年2月2日(月曜日)

写真:中山間地のお買い物を支援

『中山間地のお買い物を支援』

住みやすさへの支援は、そのまちで暮らし続けるための支援として必要なこと。稲武地区で、平成25年から行われている『いなぶのお買い物配達便』を紹介。

一括再生

再生

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

市長公室 市政発信課
業務内容:広報とよた、報道対応、CATV市政番組、ラジオ市政番組、市政記録映像、市ホームページ管理運営などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6604 ファクス番号:0565-34-1528
お問合せは専用フォームをご利用ください。