市内小学校でトヨタレッドテリアーズの選手による「投げ方教室」を開催しました

ページ番号1062058  更新日 2024年12月6日 印刷

写真:選手の指導でボールを投げる児童たち

2024年12月5日(木曜日)、豊田市立古瀬間小学校でトヨタ自動車女子ソフトボール部トヨタレッドテリアーズの選手たちによる「投げ方教室」を開催しました。

トヨタレッドテリアーズは、今年11月に開催された「ニトリJD. LEAGUE2024ダイヤモンドシリーズ」で優勝した日本一のチームで、この日は、優勝メンバーである市川愛渚選手、伊波奈々選手、片岡僚子選手、藤家奈々子選手の4人が講師として参加し、同校の2年生児童21人に、ボールを投げる際の正しいフォームや遠くに投げるコツなどを丁寧に教えていました。

また、ボールを使ったゲームやチーム対抗リレーなども行われ、選手と児童は皆楽しそうに交流を深めていました。

参加した男子児童は、「ボールを投げるのは少し難しかったけど、日本一の選手から直接教えてもらえてとても楽しかったです。」と話していました。

また、市川選手は「小さい子どもたちと触れ合う機会が少ないので、とても新鮮で楽しかったです。こうした活動を通して、これからもソフトボールの魅力を広めていきたいと思います。」と話していました。

なお、豊田市では今年度、トヨタレッドテリアーズのほかにトヨタ自動車硬式野球部レッドクルーザーズとも連携し、市内の小学校59校で「投げ方教室」を開催する予定です。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

生涯活躍部 スポーツ振興課
業務内容:地域スポーツの振興、スポーツ施設の管理運営、スポーツを生かした集客交流の促進に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6632 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。