年末の交通安全市民運動「夕暮れ時と夜間の事故防止と飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶パレード」を実施しました
2021年12月3日(金曜日)、「年末の交通安全市民運動」期間中の啓発活動の一環として、紅葉の名所の香嵐渓で、夕暮れ時と夜間の事故防止と飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶パレードを実施しました。
この日は、紅葉の見ごろは過ぎたものの香嵐渓には多くの観光客が訪れていました。その香嵐渓を豊田市交通安全市民会議のスタッフや足助警察署員、豊田市の職員ら約30人が練り歩きながら、訪れた来場者にマスクやティシュ、チラシを配布し、早めのライト点灯や飲酒運転の防止などを呼びかけました。
市交通安全防犯課の職員は、「年末は事故が多くなる傾向にありますので、交通安全に気をつけて過ごしてください。特に飲酒運転は絶対しないよう心掛けてほしいです。」と話していました。
なお、「年末の交通安全市民運動」では、12月10日(金曜日)までの期間中、とまってくれてありがとう運動や県内一斉大監視立哨などの取組が市内各所で行われる予定です。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 交通安全防犯課
業務内容:交通安全、交通事故防止、放置自転車問題、防犯施策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6633 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。