「豊田市次世代航空モビリティ協業ネットワーク」が新たに発足しました

ページ番号1045080  更新日 2021年8月5日 印刷

写真:空飛ぶクルマの前で記念撮影を行う市長と福澤氏

2021年8月4日(水曜日)、豊田市福祉センターで「豊田市次世代航空モビリティ協業ネットワーク」の発足式を開催しました。

協業ネットワークは、豊田市が次世代航空モビリティの産業化を目指し、市内で空飛ぶクルマ等の開発を行う株式会社SkyDriveと市内ものづくり企業等との協業を促すプロジェクトです。

この日は、発足式の中で株式会社SkyDriveの福澤代表取締役CEO及び経済産業省次世代空モビリティ政策室の川上室長による「空の移動革命」をテーマとした講演会が行われ、参加した中小企業の経営者や教育関係者など約190人が熱心に聞き入っていました。

福澤氏は「協業ネットワークを通して市内の多くの事業者の皆さんとつながり、一緒に次世代航空モビリティの可能性を模索していきたいです。」と話していました。

今後豊田市は、協業ネットワークへの参加企業等を継続的に募集し、株式会社SkyDriveとの交流・連携機会を提供することで、空飛ぶクルマ等の開発・製品化を加速させていきます。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 次世代産業課
業務内容:ものづくり創造拠点の運営管理、イノベーション創出、次世代産業の育成などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市挙母町2-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-47-1250 ファクス番号:0565-47-1252
お問合せは専用フォームをご利用ください。