歩行者保護モデルカー活動委嘱式が行われました
2020年9月23日(水曜日)、スカイホール豊田で、「歩行者保護モデルカー活動」に新たに参加する11事業所への委嘱式が行われました。
歩行者保護モデルカー活動は、「交通事故死"全国ワースト1位"返上を豊田市から」をスローガンに2016年11月から始まり、豊田市長、豊田警察署長、足助警察署長から委嘱を受けた事業所が、自社の車両に「歩行者保護モデルカー」のステッカーを貼り、安全運転のけん引役を担う活動です。この日、あいち豊田農業協同組合や豊田地域医療センターなど市内11事業所が新たに活動に加わり、計61事業所3,488台となりました。
委嘱式では、新規活動事業所11事業所に、豊田警察署長から委嘱状が手渡されました。委嘱状交付後、豊田市長から代表して豊田厚生病院にステッカーや横断幕が配布され、また、代表して三九朗病院が、交通事故死"全国ワースト1位"返上に向けて活動を宣言しました。
その後、各事業所の車両にステッカーが付けられ、交通安全ラッピングバスやパトカーなど関係車両に続いて、スカイホール豊田を出発しました。
豊田市長は、「この歩行者保護モデルカー活動がドライバーの交通安全の意識を変え、車の流れを変え、ひいては交通事故を減らすことにつながると思います。ご協力をお願いします。」と話していました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 交通安全防犯課
業務内容:交通安全、交通事故防止、放置自転車問題、防犯施策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6633 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。