「横断歩道の日」にドライバー・歩行者に交通安全啓発を実施
2018年9月11日(火曜日)の「横断歩道の日」に、豊田市、愛知県警察豊田警察署、愛知県は、名鉄豊田市駅東側ロータリー周辺で、横断歩道での歩行者の安全確保を図るため、ドライバー・歩行者双方の横断歩道での交通ルールの遵守を促す交通安全啓発を実施しました。
この活動には、太田稔彦豊田市長、小嶋哲也豊田警察署長、愛知県警のマスコットキャラクターのコノハけいぶ、豊田市の交通安全キャラクターのシグナルちゃんらが参加し、横断歩道手前で一時停止をしてくれたドライバーに「とまってくれてありがとう」と書かれたハンドプレートを掲げるとともに、歩行者に対してはチラシやティシュなどの啓発品を配布しました。
太田市長は、「横断歩道を通過する際は、ドライバーと歩行者は互いにアイコンタクトを取るなど、交通安全に気を付けてほしいです。」と話していました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 交通安全防犯課
業務内容:交通安全、交通事故防止、放置自転車問題、防犯施策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6633 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。