グリーン・クリーンふじの丘 施設案内
各施設の概観
施設規模及び使用料
施設の分類
一般廃棄物最終処分場(管理型)
所在地
豊田市藤岡飯野町地内
搬入できる廃棄物
豊田市及びみよし市内で発生した一般廃棄物(金属ごみ、埋めるごみ)
敷地面積
515,572.87平方メートル
施設概要(1期分)
埋立面積 | 24,000平方メートル |
---|---|
埋立容量 | 148,000立方メートル |
埋立期間 | 平成18年4月~令和17年3月まで |
浸出水処理能力 | 90立方メートル/日 |
不燃性一般廃棄物の処理手数料
家庭系・事業系一般廃棄物
10kgまで200円、以降10kgにつき200円
搬入物・搬入禁止物一覧
搬入できるもの(家庭系一般廃棄物)
分野 | 金属ごみ | 埋めるごみ |
---|---|---|
食品関係 |
|
- |
台所用品 |
|
|
掃除用品 |
|
- |
スポーツ・娯楽用品 |
|
|
園芸用品 |
|
植木鉢等 |
玩具用品等 |
|
- |
文房具 |
|
- |
音楽用品 |
|
- |
電化製品 |
|
- |
日用雑貨 |
|
|
(備考)ただし、同一月内の搬入量は1,000kgまで
搬入できないもの
- ペットボトル
- 飲料缶
- ガラスびん
- 乾電池
- 危険ごみ
- 蛍光管
- タイヤ
- バッテリー類
- プロパンガスボンベ
- アセチレンガスボンベ
- 酸素ボンベ
- 消火器
- 農業用機械
- 自動車・バイク・シニアカー
- ピアノ
- 農薬
- 薬品
- 石・土・砂
- パソコン
- 家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫、冷凍庫・洗濯機、衣類乾燥機)
- 産業廃棄物
注意事項
- グリーン・クリーンふじの丘では、受付・計量時に、搬入物の確認を行います。搬入不適物については、持ち帰っていただきます。また、受入時に搬入不適物が判明した場合にも、持ち帰っていただきます。必ず職員の指示には従ってください。
- 事前に金属ごみと埋めるごみを分別し、大型のごみ(目安1m超)は極力、分解・切断等をしてからお持ちください。
- ゲーム機、電化製品等に入っている電池・バッテリーは必ず取り外してから本体だけをお持ちください。
- ストーブ類は灯油を抜いた後、必ず空焚きをして灯油を空にしてからお持ちください。
- その他家庭用資源・ごみの分け方出し方ガイドブックや資源・ごみ分別Webアプリ「さんあ~る」を参考にしてください。
- 法律でメーカーによるリサイクルが義務付けられている製品(パソコン、家電4品目等)を、分解して自分で処分することは法令違反となる可能性があります。
- り災ごみの搬入であっても、分別していない場合は、受け入れをお断りします。
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。