近代の産業とくらし発見館
新型コロナウイルス感染症の影響で利用時間等が変更になっている場合があります。
詳しくは以下のリンクをご確認ください。
発見館は、国の登録文化財・旧愛知県蚕業取締所第九支所の建物を利用しています。この建物は、大正10年(1921年)に建設されました。
当時の愛知県は全国屈指の養蚕県で、西三河北部の繭取引中心地として栄えていました。発見館は、当時の様子を学ぶことができる数少ない遺産のひとつです。
また、この建物は、豊田市域に現存する最古級の鉄筋コンクリート造の建築物であるとともに、この地域における最初期の鉄筋コンクリート造りの建築様式を伝えています。
- 所在地
- 〒471-0027 豊田市喜多町4丁目45番地
- 電話番号
- 0565-33-0301
- ファクス番号
- 0565-33-0319
- 開庁・開館日時
- 月曜日を除く午前9時~午後5時
- 休庁・休館日時
- 毎週月曜日(祝日は開館)、年末年始
- 駐車場
- 有
台数:15台、利用時間:午前9時~午後5時 - 交通アクセス
- 電車のご利用:豊田市駅から徒歩5分
- バリアフリー情報