広報とよた2020年2月号 特集 広報とよたが読めるアプリ「カタログポケット」を知っていますか?
カタログポケットを使えば、いつでも、どこでも、広報とよたを読むことができます。紙媒体だけでは実現できない便利な機能も満載。ご自宅に届く広報紙とともに、ぜひご活用ください!
「カタログポケット(カタポケ)」とは?]
スマートフォンなどで広報とよたを読むことができる無料アプリです。音声読み上げ機能があるので、情報を音声で聴けます。また、日本語以外の8か国語にも対応しており、誰もが支障なく情報を得られるようになることを目指しています。
翻訳可能言語
(備考)自動翻訳のため訳文が正しくない場合があります
- 英語
- 韓国語
- 中国語(簡体字・繁体字)
- タイ語
- ポルトガル語
- スペイン語
- インドネシア語
- ベトナム語
どうやって読むの?
(1)アプリをダウンロード


(備考)パソコンの場合は「カタログポケット」で検索
(2)「広報とよた」を検索
(3)読みたい号を選択し、「日本語で読む」をタップ
カタポケのおすすめ機能
(備考)このほかにも音声読み上げやキーワード検索などの便利な機能があります
(1)ポップアップ機能で文字が大きく見える!
読みたい部分をタップすると、そのテキスト全文を拡大表示します。スマートフォンの画面では文字が小さくて読みにくい…という人におすすめの機能です!


(2)紙面に掲載できなかった追加写真が見られる!
スペースの関係で紙面に掲載できなかった写真を追加写真としてアップしています。


(3)タップするだけで動画やホームページが見られる!
二次元コードをタップすると動画やホームページを見られます。さらに、「暮らしのひろば」で、タイトル右上に「HP番号」の記載がある記事は、番号をタップするとホームページで詳しい情報が確認できます。
また、表紙の写真をタップすると、その号の写真のスライドショーが見られます!



外国語で読む方法は?
(備考)自動翻訳のため訳文が正しくない場合があります
(1)読みたい号をタップ
(2)対応言語から希望の言語をタップ
(3)「○○語で読む」をタップ
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
経営戦略部 市政発信課
業務内容:広報とよた、市勢ガイド、報道対応、CATV市政番組、ラジオ市政番組、市政記録映像、市ホームページ管理運営などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6604 ファクス番号:0565-34-1528
お問合せは専用フォームをご利用ください。