SDGs(エス ディ ジーズ)未来都市とよた

ページ番号1025483  更新日 2023年2月9日 印刷

豊田市は、2018年6月15日、内閣府より持続可能な開発目標(SDGsエス ディ ジーズ)達成に向けた取組を先導的に進めていく自治体「SDGs未来都市」として選定をされました。

今後は、SDGsに関する普及啓発、理解促進を進めるとともに、環境モデル都市として培った経験・知見を生かしながら、地域課題の解決の加速化を図り、持続可能なまちづくりに向けた取組を進めていきます。

2018年度SDGs未来都市選定授与式

SDGs未来都市選定授与式 相官邸での記念撮影

SDGs(エス ディ ジーズ:持続可能な開発目標)

SDGsとは2015年の「国連持続可能な開発サミット」において正式に採択された国際的な開発目標のことです。貧困の撲滅や気候変動対策といった、世界の国々が解決すべき課題に関する17の目標と169のターゲットがあります。

SDGs(エス ディ ジーズ:持続可能な開発目標) ロゴ

「全国市区第3回SDGs先進度調査」で豊田市が2位になりました

日本経済新聞社の「全国市区第3回SDGs先進度調査」(令和5年1月2日発行:日経グローカル誌掲載)において、豊田市が全国総合2位となりました。
SDGs先進度調査とは、各市区がどれだけ「経済」・「社会」・「環境」のバランスが取れた発展につなげているか評価したものです。豊田市は、経済分野が1位になったほか、社会分野におけるSDGs推進に向けたガバナンスや健康増進施策等が大きく評価されました。上位に政令指定都市が並ぶ中、中核市で1位、愛知県内でも1位となりました。

SDGs未来都市 選定数

2021年度 全国33都市

2020年度 全国33都市

2019年度 全国31都市

2018年度 全国29都市 (豊田市を含む)

豊田市提案

「みんながつながる ミライにつながる スマートシティ」
提案概要:豊田市が目指す都市像(2030年のあるべき姿)
“つながる つくる 暮らし楽しむまち・とよた(第8次総合計画)”の実現

SDGs未来都市計画

とよたSDGsパートナー

豊田市SDGs認証制度

SDGs未来都市とよたコンセプトブック・グッドプラクティス集

豊田市のVLR(Voluntary Local Review 自発的自治体レビュー)

SDGs達成に向けて自治体が作成するSDGsの進捗状況に関するレビューです。進捗評価を行い、将来の行動計画につなげられることから、国際的なイニシアチブとして近年関心が高まっています。

SDGs達成度評価指標(自治体SDGsモニタリング研究会)

豊田市は、地方自治体のSDGs推進のためのモニタリングツールの開発に取組む自治体SDGsモニタリング研究会(構成員:国際連合地域開発センター(UNCRD)・凸版印刷株式会社・ESRIジャパン株式会社・大日本コンサルタント株式会社・名古屋市・豊田市)に参加しています。
研究会は、2021年5月に「自治体SDGsモニタリングの手引き(Part A)」を発表し、日本の地方自治体のSDGs達成度を評価する方法を紹介しています。事例として豊田市のSDGs達成度も紹介されています。

「自治体SDGsモニタリングの手引き(Part A)」を活用した豊田市のSDGs達成度

豊田市におけるケーススタディ

「自治体SDGsモニタリングの手引き(Part A)」について

「SDGs日本モデル」宣言

豊田市は、平成31年1月31日に開催された「SDGs全国フォーラム2019」において発表された「SDGs日本モデル」宣言に賛同しています。「SDGs日本モデル」宣言とは、地方自治体が、国や企業、団体、学術機関、住民などと連携して、地方からSDGsを推進し、地域の課題解決と地方創生を目指していくという考え・決意を示すものです。

「SDGs日本モデル」宣言

SDGs国際会議開催 “Think SDGs2021”International Conference in Toyota

豊田市は、令和3年3月6日にSDGsの国際会議をオンラインで開催しました。
新型コロナウイルスが生んだ新たな生活様式やつながりで"New Normal"の世の中を私たちは、どう暮らし、生きていくのか?
豊田市のSDGs重点分野(モビリティ・エネルギー・ウエルネス)を中心に様々なステークホルダーと一緒に国内外の事例を踏まえて考える会議です。

視聴URL

報告書

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-34-2192
お問合せは専用フォームをご利用ください。