報道発表資料 ラリーの魅力PRと交通安全の機運向上 「全国一斉オートテスト2022 IN豊田」を開催
豊田市は、ラリーを含むモータースポーツの魅力を発信するとともに、交通安全の機運向上を図るため、「全国一斉オートテスト2022 IN豊田~セーフティドライビングフェスタ!~」を開催します。
このイベントでは、運転の正確さを競うオートテストを実施するほか、競技観戦者にも参加していただける様々な取組を実施します。
とき
令和4年11月3日(木曜日)午前9時30分~午後3時20分
ところ
公設地方卸売市場(高崎町兼近70)
参加者
50人(うち豊田市民17人)※参加募集は終了しました。
競技スケジュール
- 午前9時30分~ 開会式
- 午前11時20分~ 走行1回目 ※豊田市長によりスタートフラッグ実施
- 午後1時30分~ 走行2回目
- 午後2時50分~ 表彰式
※競技の様子は、大型LED画面搭載車両「ビジョンカー」で、会場内に中継放映するほか、モータースポーツ実況アナウンサーであるピエール北川氏が実況を行います。
※競技の入賞者及び参加者には、豊田市産の米などを賞品として贈呈します。
競技以外の内容
- 交通安全啓発やFIA世界ラリー選手権の開催を周知する豊田市PRブースを設置
- JAFによる「子ども安全免許証」や「ラジコン版オートテスト」ブースを設置
- 競技の合間などに「ビジョンカー」で、交通安全啓発、FIA世界ラリー選手権の開催、まちの魅力をPRする映像等を放映
その他
このイベントは、「ラリーオータム2022」(令和4年8月26日報道発表済み)の一環として行うものです。
取材について
車で来場される場合は、駐車場確保のため11月2日(水曜日)までにご連絡ください。
<参考>オートテストとは
パイロンで設定したコースを一台ずつ2回走行し、速さよりも運転の正確さを競うJAF公認のモータースポーツです。競技ライセンスやヘルメット、グローブのほか、車両の特殊装備が不要であり、普通運転免許があればマイカーで気軽に出場することができます。
11月3日(木曜日)は、本市のほか、全国7都市で同様の競技が開催されます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 交通安全防犯課
業務内容:交通安全、交通事故防止、放置自転車問題、防犯施策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6633 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。