報道発表資料 「第7次豊田市防犯活動行動計画」を策定しました

ページ番号1048852  報道発表日 2022年3月30日 印刷

豊田市は、令和4年度からスタートする「第7次豊田市防犯活動行動計画」を策定しました。
本計画では3つの基本方針のもと、11の重点取組項目を位置づけ、「安心して生活することのできる地域社会」の実現を目指します。市民、事業者の協力を得ながら、愛知県、愛知県警察と連携し、犯罪のないまちづくりに関する施策に取り組んでいきます。 

計画期間

令和4年度から6年度までの3年間

計画の目標

令和6年までに刑法犯認知件数を1,500件以下にすること

基本方針

I    地域防犯力の向上
II 効果的な防犯啓発の推進
III  安全・安心を脅かす犯罪の抑止
※重点取組項目等の詳細については別添参照

計画の内容

本編 第1 豊田市における犯罪の現状
   第2 第6次豊田市防犯活動行動計画の実績
   第3 第7次豊田市防犯活動行動計画
資料 第4 参考資料

主な推進事業(新規事業)

  • 「まちの防犯診断」の促進
  • 年末の安全なまちづくり市民大会
  • 施策の見せる化出前講座の実施
  • 特殊詐欺被害防止巡回
  • 特殊詐欺被害者情報の収集・分析

計画の閲覧

令和4年4月1日(金曜日)から市ホームページで閲覧できます。

計画図書の配架

令和4年3月30日(水曜日)から4月6日(水曜日)まで記者クラブに配架します。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域振興部 交通安全防犯課
業務内容:交通安全、交通事故防止、放置自転車問題、防犯施策などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6633 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。