報道発表資料 市議会の2つの特別委員会が今年度の調査研究結果を踏まえ市長へ提言します

ページ番号1048476  報道発表日 2022年3月11日 印刷

豊田市議会(議長:太田博康)は、毎年本市の課題に沿った調査研究型の特別委員会を設置し、市に提言を行っています。
このたび、2つの特別委員会の調査研究結果がまとまりましたので、その結果を踏まえ、以下のとおり市長へ提言します。

とき

令和4年3月16日(水曜日) 午後2時30分~3時30分

ところ

豊田市役所 南庁舎5階 市長室

報告者

豊田市議会議長、副議長、特別委員会(都心の賑わい創出検討特別委員会、議会情報戦略推進特別委員会)の委員長(2人)

特別委員会の概要

  • 都心の賑わい創出検討特別委員会(委員11人)
    豊田市駅周辺を魅力ある空間として整備し、都心の活性化を図り、賑わい創出の実現を目指して調査・研究を実施

<調査研究事項>

都心環境計画の進捗状況の確認と、将来を見据えた見直しのあり方

  • 松坂屋豊田店閉店後の店舗誘致と早期リニューアル支援について
  • 豊田市駅の再整備の進捗と今後の方向性
  • 豊田市駅周辺整備の方向性について
  • 都心の賑わい創出に向けた関連団体との連携強化及び地域住民・商業者等との共働について

 

  • 議会情報戦略推進特別委員会(委員11人)
    情報技術の多様化やポストコロナの生活様式を見据え、人工知能(AI)など情報通信技術(ICT)活用の可能性を見極め、効率的かつ危機管理などに対応した議会活動の実現を目指して調査・研究を実施

<調査研究事項>

(1)デジタル化による迅速な情報共有による議会活動の効率化

  • グループウェアを用いた情報提供・スケジュール管理等の検討

(2)危機管理などに対応した議会活動の実施

  • 委員会等のオンライン会議の実施方針・方法の検討

(3)諸課題の検討

  • 議会における情報バリアフリー推進の検討
  • 次期改選期に向けたタブレット端末及びパソコン等OA機器の検討

報道機関のみなさまへ

当日取材に来られない方で報告書の配布を希望される場合は、提言後に配布しますのでご連絡ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

議会局 議事調査課
業務内容:本会議・委員会の運営・記録に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6665 ファクス番号:0565-34-6566
お問合せは専用フォームをご利用ください。