報道発表資料 小児(5~11歳)の新型コロナウイルスワクチンの1・2回目接種について
豊田市は、新型コロナウイルスワクチンの1・2回目接種の対象年齢が12歳以上から5歳以上に引き下げられたことを受け、小児(5~11歳)の接種を実施していきます。
ワクチンの供給量が限られていることから、重症化リスクが高い基礎疾患のある小児等から接種を開始し、その後年齢の高い小児から順番に接種ができるよう進めていきます。
接種開始日
令和4年3月4日(金曜日)
対象者(約27,000人)
(1)基礎疾患のある小児等
- 基礎疾患(対象疾患は別添参照)のある小児とその同居の小児
- 海外に長期滞在する予定(親の海外赴任に帯同 など)がある小児
- 愛知県大規模集団接種で早期に接種を希望する小児
(2)基礎疾患のある小児等以外の小児
使用するワクチンと接種方法
ファイザー社製の小児用ワクチンを3週間の間隔をあけて2回接種
接種券の発送
(1)基礎疾患のある小児等
令和4年2月28日(月曜日)から順次発送
※接種券は申請を受けたのちに発行します。
申請方法 令和4年2月22日(火曜日)午前9時から「あいち電子申請システム」または市役所・各支所に設置している予約支援窓口、感染症予防課の窓口で申請
(2)基礎疾患のある小児等以外の小児
令和4年3月中旬から順次発送
※年齢の高い小児から順番に発送
接種体制
個別接種
小児科を中心とした市内医療機関で令和4年3月4日(金曜日)から実施
※接種可能な医療機関一覧は令和4年2月28日(月曜日)までに、市ホームページに掲載予定
集団接種(基礎疾患のある小児等への接種のみ実施)
日程
- 1回目接種:令和4年3月13日(日曜日) 2回目接種:4月3日(日曜日)
- 1回目接種:令和4年3月26日(土曜日) 2回目接種:4月16日(土曜日)
場所 豊田市保健センター(豊田市役所 東庁舎3階)
予約方法(接種券が届き次第予約可)
個別接種
医療機関に直接予約
※一部医療機関はLINE、予約サイト、新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター(電話:0565-34-6975)、予約支援窓口でも予約可
集団接種
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターで受付
その他
愛知県大規模集団接種の小児接種については以下のとおり実施されます。
- 日程 令和4年3月上旬から実施予定
- 場所 県内4会場(愛知医科大学メディカルセンター[岡崎市]など)
- 予約方法 愛知県のLINE予約システム等で受付
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
新型コロナウイルス感染症対策室
電話番号:0565-34-6180