報道発表資料 民芸館ギャラリー「令和3年度 豊田市民芸館講座作品展」

ページ番号1048015  報道発表日 2022年2月15日 印刷

豊田市民芸館は、今年で19回目となる「豊田市民芸館講座作品展」を開催します。
同作品展では、市民に手仕事の楽しさを知っていただく機会となるよう豊田市民芸館で開催している、ガス窯陶芸、絞り染め、染織、挙母木綿、とんぼ玉の各講座受講者や、講師が制作した個性豊かな作品を展示します。

とき

令和4年2月22日(火曜日)~5月22日(日曜日) 午前9時~午後5時
※休館日:月曜日(ただし祝日は開館)

ところ

豊田市民芸館(平戸橋町波岩86-100)

観覧料

無料

出品点数

約300点

出品予定の作品と点数

  • 陶芸 50点(10人):花器、壺、皿、置物など
  • 絞り染め 30点(15人):壁掛け、ハンカチなど
  • 染織 25点(15人):バッグ、壁掛け、マット、ストールなど
  • 挙母木綿 35点(15人):反物、紡ぎ糸
  • とんぼ玉 160点(15人):とんぼ玉、ネックレスなど
絞り染め講座受講生による作品
<絞り染め講座受講生による作品>
昨年の展示風景
<昨年の展示風景>

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

民芸館
〒470-0331
愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-45-4039 ファクス番号:0565-46-2588