報道発表資料 市内対象飲食店の利用でPayPayボーナスを付与するキャンペーンを実施します

ページ番号1047883  報道発表日 2022年2月1日 印刷

豊田市では、市内飲食店の支援及びキャッシュレス決済の普及のため、対象飲食店でキャッシュレス決済サービスPayPayを使用して支払うと、最大20%のPayPayボーナス(ポイント)が付与されるキャンペーンを実施します。またキャンペーン実施に伴い、キャッシュレス決済への理解を深めるため、PayPayを利用したことがない方を対象にスマホ教室を、PayPay未導入の店舗を対象にキャッシュレス教室を開催します。

キャンペーン名称

WE LOVE とよたで対象飲食店を応援しよう!最大20%戻ってくるキャンペーン

対象期間

令和4年3月1日(火曜日)~31日(木曜日)

付与割合、付与上限

決済金額の最大20%(付与上限:2,000円相当/回・10,000円相当/期間)

対象店舗

PayPayに登録・加盟している市内の中小飲食店のうち、とよた元気プロジェクト実行委員会及びPayPay株式会社が対象店舗として指定する店舗(約800店舗)
※店頭ポスター及びPayPayアプリ内の地図表示で確認

キャンペーンの対象となる支払方法

PayPayあと払い、PayPay残高、PayPayあと払い(一括のみ)、PayPayカード、ヤフーカード

キャッシュレス教室の開催(PayPay未導入の中小飲食店が対象)

場所 開催日時 定員 参加費 申込

豊田商工会議所多目的ホール204

(小坂本町1‐25)

令和4年2月3日(木曜日)
午後2時30分~3時30分
20人 無料 不要

スマホ教室の開催(PayPayを利用したことがない方が対象)

場所 開催日時 定員 参加費 申込方法・申込期限
豊田商工会議所
多目的ホール204

令和4年3月8日(火曜日)

午前10時~11時30分

20人 無料

令和4年3月1日(火曜日)午前9時以降に

0565-34-6642(商業観光課)まで電話で申込み
申込みはいずれも開催日の前日まで(先着順)

豊田商工会議所

多目的ホール203

令和4年3月16日(水曜日)

午後3時~4時

20人 無料

令和4年3月1日(火曜日)午前9時以降に

0565-34-6642(商業観光課)まで電話で申込み
申込みはいずれも開催日の前日まで(先着順)

キャンペーン参加方法に関する問合せ

PayPayカスタマーサポート窓口(電話:0120-990-634)

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 商業観光課
業務内容:商業の振興、おいでんまつり、観光事業・行事、消費者行政などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。