報道発表資料 企画展「新収蔵品展」を開催します

ページ番号1047696  報道発表日 2022年1月21日 印刷

豊田市民芸館では民芸の普及・啓発のため、日頃から優れた資料を収集しています。今回は平成26年度から令和2年度に収集した資料のうち、日本民藝館展(日本民藝館で年1回開催される新作工芸品の公募展)の優品、こけしなどの郷土玩具、絞り染め、手漉き和紙、衣焼などのやきもの等、未展示資料を中心に約200点を紹介します。

とき

令和4年2月8日(火曜日)~5月29日(日曜日) 午前9時~午後5時
※休館日:月曜日(ただし祝日は開館)

ところ

豊田市民芸館(豊田市平戸橋町波岩86-100)

観覧料

無料

花傘絞り浴衣 岸野頼子
<花傘絞り浴衣 岸野頼子>
壺屋焼海老文水滴 金城次郎
<壺屋焼海老文水滴 金城次郎>

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

民芸館
〒470-0331
愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-45-4039 ファクス番号:0565-46-2588