報道発表資料 豊田西ロータリークラブからの教育機材の寄贈について
豊田西ロータリークラブから、本市における子どもの学習・生活支援事業で活用する教育機材が寄贈されます。新型コロナウイルスの影響を考慮し、令和元年度に実施したようなイベントではなく子どもの学習・生活支援事業への支援を実施したいとの希望があり、教育機材が寄贈されることになりました。
つきましては以下のとおり贈呈式を実施します。
とき
令和4年1月24日(月曜日) 午後0時30分~1時
ところ
名鉄トヨタホテル 7階 金扇の間(喜多町1丁目140番地)
出席者
- 豊田西ロータリークラブ
会長 川澄浩一(かわすみ こういち) - 豊田市
市長 太田稔彦
寄贈品
学習用タブレット 2台及び周辺機材(100,000円相当分)
使途
市内で実施している子どもの学習・生活支援事業において、様々な理由で会場に来ることが困難な利用者に対し、寄贈品である教育機材を活用したオンラインによる学習及び生活支援を実施します。
<参考>これまでの豊田西ロータリークラブから豊田市への支援実績
- 令和元年度…学生と市内の子ども食堂とが連携し開催したクリスマスイベントへの支援
- 令和2年度…新型コロナウイルス感染症拡大のため支援なし
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
福祉部 福祉総合相談課
業務内容:福祉の総合的な相談、支え合いの地域づくりの促進、民生委員に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6791 ファクス番号:0565-33-2940
お問合せは専用フォームをご利用ください。