報道発表資料 愛知県LPガス協会西三河支部豊田分会から自家発電機等が寄贈されます
愛知県LPガス協会西三河支部豊田分会(所在地:寺部町3丁目15番地)から、災害時の避難所や平常時の子ども達への防災教育に活用してほしいという思いで自家発電機が寄贈されます。
とき
令和4年1月20日(木曜日) 午後4時~4時30分
ところ
豊田市役所 南庁舎5階 市長室
出席者
- 愛知県LPガス協会西三河支部
豊田分会長 下林幾治(しもばやし いくはる)
事業運営委員長 川上康浩( かわかみ やすひろ )
青年委員長 田中完孝( たなか さだたか )
顧問 鈴木章(すずき あきら) - 豊田市長 太田稔彦
寄贈品
自家発電機と附属品を含む1式 5セット(総額(税込)約150万円相当)
(内訳)
- 自家発電機 5台
- エンジンオイル 5本
- 分配ボックス 5個
対象校
豊田市立石野中学校、足助中学校、稲武中学校、本城小学校、巴ケ丘小学校
選定理由
- 山間地の指定避難所であり、LPガスが既に設置されている小中学校
- 設置後の安全性が確保されている(生徒・児童の事故防止)
- 避難者の受入可能面積が地区内で最大
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 防災対策課
業務内容:地域防災計画、防災思想の普及、災害対策本部などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6750 ファクス番号:0565-34-6048
お問合せは専用フォームをご利用ください。