報道発表資料 年末年始における発熱患者等への医療提供体制等について

ページ番号1047420  報道発表日 2021年12月24日 印刷

豊田市における、年末年始(令和3年12月29日(水曜日)~令和4年1月3日(月曜日))における発熱患者等への医療提供体制等について、豊田加茂医師会と連携し、以下のとおりとします。

医療提供体制(一次救急医療機関)

次の医療機関が対応しますが、感染予防のため、事前に必ず電話連絡し、指示に従って受診することが必要です。

  • 休日救急内科診療所(電話番号:0565-32‐7150)
    午前9時~午後5時(受付は午前9時~11時30分、午後1時~4時30分)
    ※令和3年12月29日(水曜日)は休診しています。
  • 南部休日救急内科診療所(電話番号:0565-85‐0099)
    午前9時~午後5時(受付は午前9時~11時30分、午後1時~4時30分)
    ※令和3年12月29日(水曜日)は休診しています。
  • 豊田地域医療センター(電話番号:0565-34‐3000)
    午後5時~翌午前9時(受付は午後5時~翌午前8時30分)

医療提供体制(かかりつけ医療機関)

医療機関により休診の日時が異なるため、受診を希望される場合は電話等で直接確認し、指示に従って受診することが必要です。

相談体制

発熱等の症状があり、受診先がわからない市民に対し、豊田市保健所の「受診・相談センター」(電話番号:050-3615-6946)で電話対応し、受診先等を案内します。

  • 豊田市ホームページ「発熱等の症状がある方の受診・相談について

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

新型コロナウイルス感染症対策室
電話番号:0565-34-6723