報道発表資料 豊田市駅東口駅前広場で「交通実証実験」を行います
豊⽥市では、平成28年3⽉に策定した「都⼼環境計画」において、誰もが来街したくなる魅⼒的な拠点(選ばれる都⼼)を形成するため、都⼼空間の「活⽤」と「再整備」の両輪で取組を推進しています。
その実現に向けた豊⽥市駅東⼝駅前広場(ロータリー)の整備計画の検討を進めるにあたり、バス利⽤者や周辺交通への影響を調査する「交通実証実験」を以下のとおり行います。また、実証実験にあわせてバス利用者へのアンケートを実施し、実証実験から抽出した課題を整理して、整備計画に活用していきます。
実施日
令和4年1月19日(水曜日)~1月21日(金曜日)まで
実施場所
豊田市喜多町地内 豊田市駅東口駅前広場(ロータリー)
実施内容
- 豊⽥市駅東⼝駅前広場(ロータリー)の⼀般⾞両の交通規制による交通影響調査の実施
(交通量調査、渋滞長調査、送迎車両駐車台数調査) - バス乗降場の移設による利用者行動の把握
(バス利用者挙動調査、アンケート)
その他
今回の実証実験では東口バス停の必要性の確認のためにコモ・スクエア前にバス降り場を設け、利用者意見を把握し、整備計画の参考とする。

<参考>
実証実験に併せて、豊田市駅周辺地区エリアマネジメント研究会(事務局:一般社団法人TCCM)による高校生を対象とした「将来に向けての広場活用に関する意見交換会」を令和4年1月19日(水曜日)に開催予定。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
都市整備部 都市整備課
業務内容:都心地区における道路及び都市施設の計画及び整備に関すること、市街地再開発事業の調査計画・指導援助などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6622 ファクス番号:0565-34-6764
お問合せは専用フォームをご利用ください。