報道発表資料 「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」のデジタル化及び利用用途の拡大について
豊田市において令和3年7月から発行している「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(以下、ワクチン接種証明書という)」について、国の制度改正により、電子版での発行を開始します。
また、証明書については、民間が提供するサービス等において幅広い活用が想定されるため、従来の海外渡航用に加え、新たに日本国内用としても発行することが可能になります。
発行開始日
令和3年12月20日(月曜日)※全国一斉開始予定
対象者
豊田市が発行した接種券を使いワクチン接種をした人
発行方法(詳細は別添資料参照)
スマートフォン上の専用アプリを使って申請。スマートフォン上の専用アプリに二次元コード(QRコード)付きワクチン接種証明書を発行します。発行にあたってはマイナンバーカードが必要です。
※引続き、紙でのワクチン接種証明書の発行も行います。
[ワクチン接種証明書(紙)の申請方法]
必要書類を用意の上、感染症予防課窓口及び郵送で申請。後日郵送により交付
その他
既に発行したワクチン接種証明書、接種時にお渡しする「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」及び「新型コロナワクチン接種記録書」は、引き続き国内で接種の事実を証明するものとして有効です。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
新型コロナウイルス感染症対策室
電話番号:0565-34-6180