報道発表資料 市民税・県民税(住民税)の電子申告を開始します
豊田市は、市民税・県民税(住民税)申告をより便利に、より手軽にできることを目的に、令和4年度分(令和3年分)市民税・県民税(住民税)申告から、電子申告を下記のとおり開始します。
これにより申告者は、市役所に出向くことなく、インターネットに接続できるパソコン・スマホがあれば、いつでも、どこでも市民税・県民税申告書の作成・提出を行うことが可能となります。
開始日
令和4年2月1日(火曜日)
利用できる方
ご自身(申告する人)の「通知書番号」が分かる人
※通知書番号は、納税通知書の「通知書番号」欄等に記載されています。
電子申告手順
(1) 市ホームページ内の「個人住民税電子申告のご案内」ページにアクセス

(2) (1)に掲載しているリンクから「市・県民税税額試算サービス」にアクセスし、申告書のPDFファイルを作成
(3) (1)に掲載しているリンクから「あいち豊田市電子申請・届出システム」にアクセスし、利用者登録
(4) (2)で作成した申告書データを「あいち豊田市電子申請・届出システム」上で提出
その他
- 電子申告の開始に先がけて、令和3年12月10日(金曜日)から、市民税・県民税の税額試算やふるさと納税の寄附金控除上限額等の試算が可能になります。
手順:上記の電子申告手順(2)の「市・県民税税額試算サービス」にアクセスし、必要事項を入力。※通知書番号は不要 - 電子申告開始のプロモーションとして、豊田市わがまちアスリートの後藤希友(ごとう みう)選手、渥美万奈(あつみ まな)選手(トヨタ自動車レッドテリアーズ所属)にご協力いただき、PRチラシを作成しました。 ※別添参照
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
市民部 市民税課
業務内容:市県民税、法人市民税、軽自動車税、市たばこ税、鉱産税、入湯税、事業所税に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号
個人市県民税、法人市民税など 0565-34-6617 ※軽自動車税を除く
軽自動車税 0565-34-6877
ファクス番号:0565-31-4488
お問合せは専用フォームをご利用ください。