報道発表資料 令和3年度 第2回ピッチイベント「SENTAN Maker's Pitch」を開催
豊田市は、市内製造業者の新たな事業展開を支援することを目的に、ピッチイベント「SENTAN Maker's Pitch」を開催します。
このイベントは、市内のものづくり企業や団体が、企業や投資家、メディアなどに対し、アイデア・技術・製品を短時間でプレゼンテーションを行うことで、販路拡大や外部との事業提携を促す交流イベントです。
コロナ禍で減少したマッチングの機会を増やすために、令和3年度は全3回開催します。第2回となる今回は「SDG'sに配慮した自動車関連技術・製品」をテーマに以下のとおり開催します。
とき
令和3年12月10日(金曜日) 午後3時~4時
ところ
ものづくり創造拠点SENTAN(挙母町2丁目1番地1)
※Zoomでリアルタイムにオンライン視聴できます。
定員
- 会場参加 20人
- オンライン 100人
※定員に達しましたら募集を締め切らせていただきます。
※中小企業支援実績や専門知識の豊富な方を始め、オープンイノベーション、他社とのアライアンスに興味をお持ちの方などの参加を見込んでいます。
参加方法
令和3年12月8日(水曜日)午後6時までに以下の専用URLにアクセスし、申込み
(https://forms.office.com/r/r55fZE04Je) ※参加無料
- オンラインの場合、メールで送信する当日参加用のURLにアクセスし、視聴
- 会場参加の場合、直接会場にお越しください。
登壇者とプレゼン内容 ※各社15分
- トヨキン株式会社
「都市鉱山を掘り起こして、資源リサイクルの活用を!」(技術) - 株式会社日下歯車製作所
「ギヤの歯車研磨による高精度化技術」(技術) - 株式会社AQUA・J
「省スペース化自動搬送ロボット」(製品)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 次世代産業課
業務内容:ものづくり創造拠点の運営管理、イノベーション創出、次世代産業の育成などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市挙母町2-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-47-1250 ファクス番号:0565-47-1252
お問合せは専用フォームをご利用ください。