報道発表資料 ドコモ東海グループからお米が寄付されます
ドコモ東海グループ(株式会社NTTドコモ東海支社・株式会社ドコモCS東海)が全国的な課題である「耕作放棄地の拡大、子どもを取り巻く問題」に対する活動として、令和元年から市内で田んぼを借り受け、田植え・稲刈りを実施し、収穫した新米を市内の子どもを支援する施設等に寄付しています。
豊田市への寄付は令和2年度から始まり、今年度についても収穫した米の一部が豊田市に寄付されます。ついては、以下のとおり目録の贈呈を実施します。
とき
令和3年11月19日(金曜日) 午前11時~正午
ところ
豊田市役所 東庁舎1階 福祉部会議室
出席者
- ドコモCS東海取締役 兼 NTTドコモ東海支社 企画総務部長 佐渡浩(さわたり ひろし)氏
- 豊田市 福祉部長 柴田徹哉(しばた てつや)
寄贈品
米 200キログラム(2キログラム×100袋)(60,000円相当)
使途
豊田市が委託事業として実施している子どもの学習・生活支援事業(全6会場)を利用する子どもたち等に配布します。
<参考>これまでの寄付の実績
- 令和2年度 200kg
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
福祉部 福祉総合相談課
業務内容:福祉の総合的な相談、支え合いの地域づくりの促進、民生委員に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6791 ファクス番号:0565-33-2940
お問合せは専用フォームをご利用ください。