報道発表資料 四季桜景観維持プロジェクトの名称が決定しました
豊田市は、四季桜と紅葉が織りなす美しい景観を未来に引き継ぐために、持続可能な景観維持のための取組を進めています。
小原地区が一体となりさまざまな活動が展開されるよう、この取組を象徴するプロジェクトの名称とキャッチコピーについて募集していましたが、このたび決定しました。また、あわせてプロジェクト名称とキャッチコピーをあしらったロゴマークを作成しました。
今後は、四季桜の維持管理や関連イベントでのポスターやチラシ、おみやげ品などのシンボルマークとして活用していきます。
プロジェクト名称(応募者)
「小原四季桜 未来へのかけ橋 プロジェクト」(東京都在住、53歳)
キャッチコピー(応募者)
「引き継ごう里山の景色 届けよう新しい感動を」(小原地区在住、14歳)
プロジェクトにおいて今後予定している取組
- 川見さくら山の景観維持のための間伐や剪定
- 四季桜を活用したおみやげ品などの製作
- 景観維持活動の担い手や資金を確保する取組の運用
- 来訪者などが景観維持活動を応援できる仕組みづくり
その他
ロゴマークは使用制限を設けないため、どなたでも使用可能です


<参考>公開セレモニーの開催
プロジェクト名称等の公開セレモニーを四季桜まつりオープニングイベント内で開催します。
※令和3年11月13日(土曜日)午後1時30分頃 小原交流館にて(オープニングイベントは午前10時から)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 小原支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒470-0592
愛知県豊田市小原町上平441-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-65-2001 ファクス番号:0565-65-3695
お問合せは専用フォームをご利用ください。