報道発表資料 新博物館のどんぐりの森づくりに向けて小学生が種まきをします

ページ番号1046581  報道発表日 2021年11月10日 印刷

令和6年秋の全面開館を予定している(仮称)豊田市博物館では、森と人々、暮らし、過去から未来を創造する博物館活動の場として、どんぐりの森を敷地内に整備します。
どんぐりの森づくりにあたり、博物館の開館時期に卒業を迎える市内63校の小学4年生を対象とした「みんなで育てるどんぐりの森プロジェクト」を実施します。参加児童は、それぞれの学校の日程でどんぐりの種まきを行い、約2年半の間育て、卒業前に苗木を博物館の庭に植樹します。

開催時期

令和3年10月下旬~ ※開催日は学校によって異なります。

ところ

市内63の豊田市立小学校 ※詳細は別添参照

取材について

(仮称)豊田市博物館に最も近い童子山小学校で以下のとおり種まきを行います。

  • 日時:令和3年11月16日(火曜日) 午前8時55分~10時35分
  • 場所:豊田市立童子山小学校(御幸町1‐60)
  • 内容:
    午前8時55分~ (仮称)豊田市博物館についての説明
    午前9時00分~ 豊田市内のどんぐりの種類についての説明
    午前9時15分~ 種まき ※児童が校内や地域の公園などから集めたどんぐり約200個を育苗用に準備したビニルポットにまきます。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

生涯活躍部 文化財課
業務内容:文化財の調査・保存・活用に関すること
〒471-0079 
愛知県豊田市陣中町1-21-2(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-32-6561 ファクス番号:0565-34-0095
お問合せは専用フォームをご利用ください。