報道発表資料 東京オリンピックメダリストが一日消防長に就任 街頭で火災予防を呼びかけ
豊田市防火危険物安全協会は、火災予防の啓発のために「令和3年度秋季全国火災予防運動」期間に街頭防火宣伝を実施します。
今回は、「豊田市わがまちアスリート」で東京オリンピックアーチェリー男子団体銅メダリストの武藤弘樹さんが、一日消防長として街頭で啓発物品を配布しながら、火災予防の呼びかけを行います。
とき
令和3年11月13日(土曜日) 午前10時30分~正午 ※荒天中止
ところ
豊田参合館1階アトリウム及び北広場(西町)
内容
- 午前10時30分~ 一日消防長委嘱式(アトリウム)
- 午前11時~正午 街頭防火宣伝(北広場)
その他
委嘱式の前に「消防こども写生大会」(令和3年10月15日報道発表済み)の入賞者7人と、防火作品(ポスター・習字)の入賞者32人の表彰式を開催します。
<参考>豊田市防火危険物安全協会とは
消防機関と連携して防火意識の普及啓発を促進するとともに、防火管理及び危険物の安全管理を徹底することにより、火災及び危険物に起因する災害の防止を目的に設立された組織です。(事務局:豊田市消防本部予防課)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 予防課
業務内容:消防訓練・火災予防の啓発、危険物施設、防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査、消防用設備の設置・消防同意、防災学習センターに関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
消防訓練・火災予防の啓発に関すること 電話番号:0565-35-9703
危険物施設に関すること 電話番号:0565-35-9705
防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査に関すること 電話番号:0565-35-9706
消防用設備の設置・消防同意に関すること 電話番号:0565-35-9707
防災学習センターに関すること 電話番号:0565-35-9716
代表 電話番号:0565-35-9704
ファクス番号:0565-35-9719
お問合せは専用フォームをご利用ください。