報道発表資料 100誌以上の雑誌を自分のスマートフォンで読める 豊田市中央図書館で「電子雑誌閲覧サービス」の実証実験を開始
豊田市中央図書館は、来館が難しい状況でも読書に親しむ機会を市民に提供するため、「電子雑誌閲覧サービス」の実証実験を行います。
豊田市中央図書館では、これまでに電子図書館上で市の郷土資料等を閲覧するサービスを提供していますが、今回の実証実験では新たに雑誌を閲覧するサービスを提供します。この実証実験を通して電子図書館の需要や運用方法を検証し、雑誌を始めとした電子資料の導入について検討を進めていきます。
実施期間(閲覧可能期間)
令和3年11月1日(月曜日)午前10時~12月24日(金曜日)午後11時59分
内容
電子書籍閲覧コンテンツ「ふるさとアーカイブ」を利用した電子雑誌の提供
- 自宅など、中央図書館の外から自身のパソコンやスマートフォンで閲覧ができます。
(ただし、各雑誌の最新号は中央図書館の館内でのみ閲覧ができます。) - 100誌以上の雑誌を閲覧できます。
- 同時に20人までアクセスできます。
対象
豊田市内在住で、豊田市中央図書館の利用カード(期限内のもの)をもっている人
利用方法
- 豊田市中央図書館ホームページ(https://www.library.toyota.aichi.jp)のトップページから、「ふるさとアーカイブ」に入る。
- 画面左上からログイン ※ID はカード番号、初期パスワードは生年月日8桁(西暦)
- 「TRC-DLマガジン電子雑誌閲覧サービス」の「借りる」ボタンをクリックし利用開始
その他
- この実証実験は、株式会社図書館流通センターが実施する電子雑誌閲覧サービス「TRC-DLマガジン」の実証実験に参加するものです。
- 電子雑誌の表紙や誌面の画像を報道で使いたい場合は、事前にご相談ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
中央図書館
〒471-0025
愛知県豊田市西町1-200(参合館内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-32-0717