報道発表資料 ハイブリッド型企業研究イベントの参加者を募集
豊田市は、就活生等に市内企業の魅力を知ってもらい、就職につなげることを目的とした「ハイブリッド型企業研究イベント」を開催するにあたり、参加者を募集します。
ハイブリッド型企業研究イベントとは、会場参加かオンライン参加を選択できる企業研究のための就活イベントです。
セミナーと座談会を通して、ホームページや企業紹介パンフレットからでは伝わらない企業の隠れた魅力をお伝えします。
募集期間
令和3年11月1日(月曜日)~26日(金曜日) ※定員に達し次第受付終了
開催日時
令和3年12月2日(木曜日) 午後1時~5時
会場
豊田市青少年センター交流室(豊田市小坂本町1-25)またはオンライン
対象
大学生、高等専門学校生、高校生、就職活動中の既卒者
定員
対面・オンライン:各先着30人 ※参加費無料
内容
- 企業魅力発見セミナー(1社6分×10社)
イベントに先立ち企業にヒアリングをした本イベントの講師が、第三者の視点から企業の隠れた魅力や特徴についてお伝えします。 - 企業魅力探求座談会(1社15分×10社)
参加者が、企業の経営者や人事担当者と対話する中で、セミナーでは分からなかった企業の雰囲気や組織風土について知ることができます。
参加企業10社
愛知陸運株式会社、社会福祉法人旭会 くらがいけ・アメニティ豊田駅前、株式会社FTS、株式会社小野組、株式会社コンサルティング東海、トヨキン株式会社、株式会社豊田ほっとかん、トリニティ工業株式会社、ひまわりネットワーク株式会社、
株式会社フカデン (五十音順)
※参加企業のうち、8社は働きやすく働きがいのある職場づくりを推進する「豊田市はたらく人がイキイキ輝く事業所表彰授賞事業所」で、2社は優れた技術・製品をもつ「豊田ものづくりブランド」認定企業です。
申込方法
参加者氏名、所属(学校名・学部または学科)、連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を専用の申込フォームもしくは、NPO法人働く人の笑顔創り研究所まで電話(0565-42-7118)かメール(jimukyoku@hataken.org)で申込み。
※申込み完了後、オンライン参加者には専用URLをメールで送ります。

添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 産業労働課
業務内容:産業の振興、企業誘致、就労支援対策、勤労者福祉対策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6641・0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。