報道発表資料 新企画 森の素材を使って楽器を作る 「森でおしゃれな楽器作り」を開催

ページ番号1046396  報道発表日 2021年10月22日 印刷

豊田市自然観察の森は、森の中にある木や竹等を使って楽器を作る「森でおしゃれな楽器作り」を初めて実施します。
本講座では、身近な素材である竹やドングリが古来から文化的に利用されてきた話を聞き、実際に自然観察の森の中にある材料で楽器を作ることで、楽しみながら自然に親しんでいただくことを目的としています。当日は作成した楽器を使って参加者全員で演奏を行います。

とき

令和3年10月30日(土曜日) 午前10時~正午 ※雨天中止

ところ

豊田市自然観察の森(東山町4丁目1206番地1)

参加費

100円

定員

15人(先着順)

対象

5歳以上(小学校4年生以下は保護者同伴)

申込方法

電話(0565-88-1310)にて自然観察の森へ

作成する楽器のイメージ
<作成する楽器のイメージ>
楽器演奏のイメージ
<楽器演奏のイメージ>

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

自然観察の森
〒471-0014
愛知県豊田市東山4-1206-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-88-1310 ファクス番号:0565-88-1311