報道発表資料 クマ被害防止の企画展を実施します
豊田市では、近年ツキノワグマの出没が増加しており、里山の民家近くでの目撃も増えています。
この企画展では、市内のツキノワグマの出没状況等の現状を伝えるために、クマの出没マップやクマの痕跡の写真、クマの剥製などを展示します。加えて、クマの被害にあわないための予防方法についても紹介します。
とき
令和3年10月20日(水曜日)~29日(金曜日) 午前8時30分~午後5時15分
ところ
豊田市役所 東庁舎1階ロビー
展示物
- パネル展示 6枚
(出没マップ、出没状況の推移、痕跡の写真や実物、被害の予防方法など) - 令和2年度に市内で捕獲されたツキノワグマの剥製(2頭)
その他
11月には、旭支所と小原支所でも同様の展示を実施する予定です。


添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
環境部 環境政策課
業務内容:環境に関する政策立案、環境管理マネジメントシステム、環境学習・啓発、自然保護、次世代自動車・太陽光発電補助などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所環境センター1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6650 ファクス番号:0565-34-6759
お問合せは専用フォームをご利用ください。