報道発表資料 佐切小学校で藤嶋塾 「光触媒が役に立っている今とこれから ~ミニ実験から科学の楽しさを知る~」を開催
豊田市立佐切小学校(児童数:31人/上脇町)は、全校児童・保護者・地域住民が参加する講演会「光触媒が役に立っている今とこれから~ミニ実験から科学の楽しさを知る~」を開催します。
この講演会は、本校の卒業生で、豊田市名誉市民であり東京理科大学栄誉教授の藤嶋昭(ふじしま あきら)先生の光触媒に関するお話を通して、子どもたちが科学の不思議・面白さ・楽しさにふれ、科学への興味・関心を深める目的で行います。
藤嶋先生は、これまでに本校に200冊ほどの本を寄贈いただているほか、同様の講演を数年にわたって行っていただいていることから、感謝の気持ちをこめて、児童による「おもてなし会」を併せて開催します。
日時
令和3年10月19日(火曜日) 午後1時50分~3時30分
場所
豊田市立佐切小学校 集会室(上脇町タラクゴ1)
講師
藤嶋昭(ふじしま あきら)先生
(豊田市名誉市民、東京理科大学栄誉教授)
参加者
佐切小学校 全校生徒31人、教員9人、保護者、地域住民(希望者)
内容
- 藤嶋昭先生による講演 午後1時50分~2時50分
- 藤嶋昭先生へのおもてなしの会 午後3時~3時30分
(1)お茶クラブの児童によるお茶会 午後3時~3時15分
(2)感謝の会(佐切小今昔〇×クイズ) 午後3時15分~3時30分
問合せ
佐切小学校 電話番号:0565-63-2330
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。