報道発表資料 五ケ丘小学校の全校児童がシトラスリボンプロジェクトに取り組みます
豊田市立五ケ丘小学校(児童数:147人/五ケ丘)は、全校児童で「シトラスリボンプロジェクト」への取組をはじめます。
多くの人に、新型コロナウイルスに感染症に関わる差別について知り、感染症を正しく理解すること、思いやりの気持ちをもって行動することの大切さについて考える機会を提供するため、感染者や医療従事者などへの思いやりの気持ちを表す「シトラスリボン」を児童が作成し、啓発活動に取り組みます。今回は、5、6年生が地域の方へ配布するためのシトラスリボンを作成します。
とき
令和3年10月12日(火曜日) 午前9時~10時
場所
豊田市立五ケ丘小学校 各教室(五ケ丘4-2)
参加者
- 五ケ丘小学校5、6年児童46人
- PTA 数人
内容
- 学級で作成の仕方の説明
- 地域へ配布するシトラスリボン(200本)の作成

その他
全校児童は、各家庭で保護者と一緒にシトラスリボンを作成し、自身のランドセルにつけます。
<参考>
- 「シトラスリボンプロジェクト」とは、現在新型コロナウイルスに感染されている方やすでに感染から回復された方、医療従事者やその家族などへの差別をなくす思いを広めることを目的とし、コロナ禍であっても、安心して「おかえり」「ただいま」と言えるような地域作り・社会づくりを目指した取組です。
- シトラスリボンは、「地域」「家庭」「職場(学校)」を表す3つの緑色の輪でデザインされ、感染症に関する偏見や差別の防止を促す意味が込められています。シトラスリボンを身に着けることで啓発につなげます。この取組は愛媛県で始まり、現在では全国に広がりを見せています。

問合せ
五ケ丘小学校 電話番号:0565-80-5533
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。