報道発表資料 新規登録されたドクターヘリランデブーポイントで合同訓練を実施

ページ番号1045684  報道発表日 2021年9月16日 印刷

豊田市消防本部は、愛知県ドクターヘリの基地病院である愛知医科大学病院と連携し、災害時に迅速な連携活動ができるよう、ドクターヘリ及び携帯型移動局等を使用した合同訓練を行います。訓練は、令和3年5月にランデブーポイントに新規登録された「しだれ桃の里臨時駐車場」で行い、ドクターヘリと連携した救急活動における課題の発見及び改善につなげます。 

とき

令和3年9月24日(金曜日) 午前9時~9時45分

ところ

しだれ桃の里臨時駐車場(上中町槇ヶ洞地内)

参加者

  • 愛知県ドクターヘリ医師等 4人
  • 豊田市足助消防署旭出張所 6人

訓練内容

  • ドクターヘリ着陸前の散水訓練
  • ドクターヘリ離着陸時の誘導訓練
  • ドクターヘリと携帯型移動局等を使用した情報共有訓練

訓練想定

午前9時頃、70歳男性が自宅で「意識がない」状態を妻に発見され、旭救急隊及び旭消火隊が救急支援出動する。緊急度が高い状態であると判断してドクターヘリを要請し、「しだれ桃の里臨時駐車場」がランデブーポイントとして指定される。各隊が連携して傷病者をドクターヘリの医師へ引き渡す。

その他

ドクターヘリは雨天時及び災害出動時は不参加となり、旭出張所職員のみで訓練を行います。

<参考>ドクターヘリランデブーポイントとは

ドクターヘリ事業は、現場に医療チームが出向き、初期治療開始までの時間を短縮することを目的とした愛知県と国の共同事業です。ランデブーポイントとは県内で登録されているヘリ離着陸場のことで、市内に約150か所(令和3年5月現在)有しています。

問合せ

消防本部 足助消防署旭出張所 電話番号:0565-68-1119

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?