報道発表資料 動画119と自動心臓マッサージシステムを活用 市内モトクロス競技場で消防合同訓練を実施します
豊田市と市内でモトクロス競技場を運営するエムエックスフィールドトヨタは、延期していた消防合同訓練(9月1日報道発表済み)を以下のとおり実施します。
この訓練は、競技場内で事故が発生した場合を想定し、消防本部指令課の動画119と足助消防署の自動心臓マッサージシステムを活用して行います。
モトクロス競技場は、東海地方でも数が少なく、市内外から多くの利用者が来場します。また、モトクロス競技は危険を伴う競技であることから、事故発生時に利用者への被害を最小限に抑えられるよう訓練を行います。
とき
令和3年9月23日(木曜日) 午前9時~11時
※荒天、災害等で訓練を延期又は中止する場合があります。
ところ
エムエックスフィールドトヨタ(国谷町下ノマエ)
参加機関
エムエックスフィールドトヨタ、消防本部指令課、足助消防署 ※計14人程度
内容
- 午前9時~ 事故想定訓練(動画119、自動心臓マッサージシステムを活用した訓練)
- 午前9時40分~ 活動検証
- 午前10時50分~ 訓練講評
<参考>
- 動画119とは
119番通報時にスマートフォンで災害現場の状況を出動隊と映像で共有できるシステム - 自動心臓マッサージシステムとは
心肺蘇生法において、効果的で安定した絶え間ない胸骨圧迫が可能な携帯型ツール
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 足助消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒444-2407
愛知県豊田市桑田和町中貝戸6(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-62-0119 ファクス番号:0565-62-0877
お問合せは専用フォームをご利用ください。