報道発表資料 公益社団法人豊田法人会猿投支部から猿投地区の5交流館へ二酸化炭素濃度測定器が寄贈されます
公益社団法人豊田法人会猿投支部から、コロナ禍における交流館での感染対策に役立ててほしいという思いで、猿投地区の5つの交流館(猿投台、猿投北、井郷、保見、石野)に、二酸化炭素濃度測定器が寄贈されます。
つきましては、以下のとおり贈呈式を行います。
とき
令和3年9月7日(火曜日) 午前10時~
ところ
井郷交流館 大会議室(四郷町東畑70‐1)
出席者
- 公益社団法人豊田法人会 理事 都築淳(つづき じゅん)
- 公益財団法人豊田市文化振興財団 専務理事 宮川龍也(みやがわ たつや)
寄贈物品
二酸化炭素濃度測定器(CO2センサー)5台 ※約50,000円相当
活用方法
各交流館のイベント会場や教室等に設置し、利用者に二酸化炭素濃度を知らせることで換気を促します。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
生涯活躍部 市民活躍支援課
業務内容:市民活動の支援、共働の推進、交流館の整備及び運営管理、高齢者の生きがい及び活動支援、男女共同参画の推進、青少年のものづくり学習の推進などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6660 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。