報道発表資料 創立50周年を迎える下山中学校 「下町ロケット」のモデルの講師による講演会開催
豊田市立下山中学校(生徒数:90人/大沼町)は、創立50周年記念事業の一環として、記念講演会を行います。講師に「下町ロケット」のモデルとなった植松電機社長の植松努(うえまつ つとむ)氏をお招きし、「諦めない心」をテーマに講演をしていただきます。講演後にはミニロケットの打ち上げも行います。
日時
令和3年9月11日(土曜日) 午前8時50分~11時30分
場所
下山中学校 体育館・運動場(大沼町青木1)
参加者
- 下山中学校 全校生徒90人 教員20人
- 創立50周年記念事業実行委員 18人
- 保護者・地域住民 100人程度
内容
- 午前8時50分~ 開会行事
- 午前9時00分~ 50周年記念講演会(体育館)
- 午前11時20分~ ミニロケットの打ち上げ(運動場)
その他
- 当日雨天の場合は、ミニロケットの打ち上げは行わず、体育館においてミニロケットの説明を行います。
- 50周年記念式典は、令和3年10月16日(土曜日)に開催します。社会で活躍中の卒業生をゲストに招待し、下山地区にかかわるトークショーを行います。下山中学校文化祭の前半で行う予定です。(詳細が決まり次第発表します。)
<参考>
- 下山中学校は、市町村合併前の下山村時代に大沼中学校と羽布中学校が統合し、昭和46年に創立されました。昨年度で50年目を迎え、今年度、記念行事を行います。
- 卒業生や地域住民を巻き込んで実行委員会を組織し、記念式典・記念誌づくりの準備も進めています。
問合せ
下山中学校 電話番号:0565-90-2140
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。