2021年7月(報道発表資料)
7月31日(土曜日)
7月30日(金曜日)
- 報道発表資料 とよたおいでんバス乗務員の新型コロナウイルス感染について
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 本格的な台風シーズンに備える福祉施設で「風水害」を想定した避難訓練を実施
- 報道発表資料 企業防災力のアップに向けて第3回「BCP作成セミナー」を開催
- 報道発表資料 トヨタ自動車株式会社の従業員から提供のあった食品を市内の大学生等に配付
- 報道発表資料 デジタル化の加速のために組織体制を強化します
- 報道発表資料 藤嶋昭東京理科大学栄誉教授による「藤嶋塾」の実施について
- 報道発表資料 豊田市を舞台にした地域発信映画「僕と彼女とラリーと」の先行公開日や追加キャストなどの公表について
7月29日(木曜日)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 「豊田市中小企業等雇用調整補助金」の対象期間延長 令和3年9月末までの休業を補助対象とします
- 報道発表資料 パネル展「原爆と人間展」を開催します
- 報道発表資料 とよたエコフルタウンでトヨタ自動車株式会社のコンセプトカー「LQ」展示記念イベントを開催します
- 報道発表資料 「感動の玉手箱2021 みんなでコロナを乗り越えよう」 コロナ禍で奮闘されているみなさんへの感謝・応援(励まし)メッセージを募集
- 報道発表資料 トヨタヴェルブリッツ所属のラグビー日本代表 姫野和樹選手はじめ3人が市長訪問
- 報道発表資料 東京2020オリンピック競技大会でメダルを獲得した女子ソフトボール選手5人に「豊田市スポーツ栄誉賞」を贈呈します
7月28日(水曜日)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 図書館でファミリー映画「パディントン」を上映 「WE LOVE CINEMA 変わらぬ感動を伝えたい」参加者募集
- 報道発表資料 「令和3年度第1回豊田市子どもにやさしいまちづくり推進会議」を開催します
- 報道発表資料 気候変動について考える 風力発電所やブナ原生林を回る見学ツアーを実施
- 報道発表資料 JAあいち豊田梨部会が市長を訪問
- 報道発表資料 女性起業家の新事業を支援 「とよたで女性の起業できます.ビジネスコンテスト」の参加者を募集します
- 報道発表資料 「豊田市次世代航空モビリティ 協業ネットワーク」発足式を開催します
7月27日(火曜日)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 とよたエコフルタウンの営業を再開します
- 報道発表資料 民芸の森アート展「光芒(こうぼう)につつまれて-新宅雄樹展-」を開催
- 報道発表資料 小学生女子ソフトボール全国大会 春夏連覇に挑む 豊田市在住の小学生が豊田市長を訪問
- 報道発表資料 農産物直売所スタンプラリー2021を開催します
- 報道発表資料 SAKURAプロジェクト「つなぐ」「つかえる」取組 給電ボランティアがキッチンカーなどに電力を供給する実証を行います
- 報道発表資料 とよたエコフルタウンで歩行トレーニングロボットのお披露目会を開催します
- 報道発表資料 12歳から15歳の方への新型コロナウイルスワクチン接種券の発送について
7月26日(月曜日)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 芥川賞作家の平野啓一郎と文学研究者の小川公代が対談 オンライントークイベント『「本心」とは何なのか?』を開催
- 報道発表資料 女子野球全国大会に出場する豊田市在住の小学生が豊田市長を訪問
- 報道発表資料 マイナンバーカードの申請を希望する団体を募集 市職員が訪問して申請受付
7月25日(日曜日)
7月24日(土曜日)
7月23日(金曜日)
7月22日(木曜日)
7月21日(水曜日)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 とよたSDGsパートナー連携事業 「認サポ×店舗プロジェクト」の開始について
- 報道発表資料 豊田リトルシニア野球協会に所属する中学生4人が野球の全国大会出場報告のため豊田市長を訪問
- 報道発表資料 緑化功労者として表彰されたボランティア団体が市長に受賞報告
- 報道発表資料 花本産業団地拡張用地の土地売買仮契約を締結
- 報道発表資料 市制70周年記念事業 ドラマ「我が家の夏~リバー・サイド・ファミリー~」について
7月20日(火曜日)
- 報道発表資料 大野瀬町(稲武地区)の養鶏場でツキノワグマの被害がありました
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 建築物石綿含有建材調査者講習の受講者を募集します
- 報道発表資料 静岡県熱海市への緊急消防援助隊の派遣終了について
- 報道発表資料 市役所南庁舎で世界ラリー選手権をPR ラリーコーナーの設置とラッピングシートの掲示を行います
- 報道発表資料 「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」の申請受付の開始について
7月19日(月曜日)
- 報道発表資料 食中毒警報の発令について
- 報道発表資料 建設業PR動画「クルマの町でまちをつくる人たち ~発展する豊田市を支える建築・土木のシゴト~」を作成しました
- 報道発表資料 文化財施設11館合同 「とよたの歴史なぞ解きラリー」を開催します
- 報道発表資料 コミュニティ・スクール、地域学校共働本部主催 夏休みの学習支援「未来塾」を実施
- 報道発表資料 東京2020大会に出場する豊田市わがまちアスリート「応援プロジェクト」を実施
7月17日(土曜日)
7月16日(金曜日)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 静岡県熱海市への緊急消防援助隊の第3次派遣について
- 報道発表資料 「B.LEAGUE 2020-21 SEASON」報告のため シーホース三河株式会社が豊田市長を訪問
- 報道発表資料 2021OMバーチャル世界決勝大会2位入賞 豊田少年少女発明クラブが市長に結果を報告
- 報道発表資料 夜の校舎内から避難脱出体験 少年消防クラブ防火防災体験ツアーを開催します
7月15日(木曜日)
- 報道発表資料 市役所の窓口相談業務にAIを活用するための共同研究を開始
- 報道発表資料 交通死亡事故ゼロの実現に向けた「ジコゼロ大作戦」の開始について
- 報道発表資料 LGBTを対象とした「豊田市ファミリーシップ宣言」制度を開始します
- 報道発表資料 新たな宿泊・飲食事業支援策 「市民限定!とよた夏割」からスタート
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 子ども向けイベントも多数開催 豊田市こども図書室 夏休みは開館時間を延長します
- 報道発表資料 静岡県熱海市土砂災害に係る緊急消防援助隊の派遣隊員が市長へ帰任報告を行います
7月14日(水曜日)
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の閉鎖について(最終報)
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の設置について(第1報)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 とよたおいでんバスの利用者が約3割減 基幹バス等の令和2年度利用状況等について
- 報道発表資料 「小原歌舞伎保存会45周年記念公演」の事前解説動画をYoutubeで公開します
- 報道発表資料 東京オリパラホストタウン交流事業として豊田市と英国の青少年音楽団体がオンライン交流会を実施
7月13日(火曜日)
- 報道発表資料 とよたエコフルタウンは停電により休館しています
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 錯覚のふしぎを体験 企画展「ふしぎ錯覚ミュージアム」を開催
- 報道発表資料 世界で1冊 自分だけの絵本が作れる 豊田市中央図書館で手作り絵本講座開催
- 報道発表資料 豊田市消防長感謝状を贈呈
- 報道発表資料 令和3年度環境大臣賞を受賞 琴平ふくろう谷の会が豊田市長を訪問
7月12日(月曜日)
- 報道発表資料 静岡県熱海市への緊急消防援助隊の第2次派遣について
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の閉鎖について(最終報)
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の設置について(第1報)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 国民健康保険税の課税誤りについて
- 報道発表資料 「令和3年とよたの消防」を発行しました
- 報道発表資料 新型コロナウイルスワクチン集団接種の新規予約の受付を一時休止します
7月10日(土曜日)
7月9日(金曜日)
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の設置について(第1報)
- 報道発表資料 静岡県熱海市への緊急消防援助隊の派遣について
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 愛知県厳重警戒措置の適用に伴う公共施設の利用時間の短縮等について
- 報道発表資料 豊田商工会議所・豊田信用金庫と連携 事業承継に関する相談窓口を開設します
- 報道発表資料 緊急時における新型コロナウイルスワクチン集団接種の実施の可否について
- 報道発表資料 まん延防止等重点措置の解除後も、公園の適正な利用を呼びかけ 河川敷公園等の駐車場の利用再開について
7月8日(木曜日)
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の閉鎖について(最終報)
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の設置について(第1報)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 中村泰子氏から福祉のために寄付が行われます
- 報道発表資料 豊田市初 豪雨災害の伝承などの取組に対し西中山自主防災会が表彰されます
- 報道発表資料 SAKURAプロジェクト「つなぐ」「つかえる」取組 外部給電機能付電動車を避難所に最適配車するアプリの活用実証を実施
7月7日(水曜日)
- 報道発表資料 基礎疾患のある方への新型コロナウイルスワクチン接種券の誤送付について(3例目)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 第3回豊田市公契約条例検討委員会を開催します
- 報道発表資料 専門家と一緒に体験・挑戦・相談ができる 中央図書館で「調べる・伝える学習応援講座」を開催
- 報道発表資料 立ち乗り型歩行領域EVの公道規制緩和に向けた実証実験を行います
- 報道発表資料 トヨタ自動車ヴェルブリッツ選手も参加 自転車安全利用啓発を実施
- 報道発表資料 「夏の交通安全市民市民運動」を実施
7月6日(火曜日)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 「夏休みこども月間2021 古代人体験をしよう!!」を開催
- 報道発表資料 標本ができるまでの裏側について知る 「標本のでき方・つくり方展~自然を記録する~」を開催
- 報道発表資料 環境の保全を推進する協定協議会が社会福祉法人豊田市社会福祉協議会にフードドライブで集めた食材を届けます
7月5日(月曜日)
- 報道発表資料 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- 報道発表資料 市内小中学校の教員と連携した企画展「縄文ライフ! ~SDGsの種を探しに~」を開催
- 報道発表資料 Think SDGs「遊んで学ぶ夏休み エコフルタウンで自由研究」
7月3日(土曜日)
7月2日(金曜日)
- 報道発表資料 台風シーズンに備える福祉施設で「風水害」を想定した避難訓練を実施
- 報道発表資料 コンビニの事例を学んだ前林中学校1年生が食品ロス削減に向けた取組を提案
- 報道発表資料 16歳から59歳の方への新型コロナウイルスワクチン接種券の発送について
- 報道発表資料 豊田市農林畜産物品評会「桃の部」を開催します
- 報道発表資料 豊田市の市民活動を集約した体験プログラム「とよたつながる博」を開催します
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の設置について(第1報)