報道発表資料 「令和3年度第1回豊田市子どもにやさしいまちづくり推進会議」を開催します

ページ番号1044973  報道発表日 2021年7月28日 印刷

変更のお知らせ(7月30日)

7月28日に報道発表した以下の件について、新型コロナウイルス感染症の感染状況を受け、感染対策強化のため、会場を豊田市青少年センター交流室に変更します。

とき

令和3年8月6日(金曜日) 午後2時~3時30分

ところ

豊田市役所東庁舎7階 東大会議室3(西町3丁目60番地)→豊田市青少年センター 交流室(小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター4階)
※傍聴は東73会議室→傍聴は豊田市国際交流協会 32会議室(小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター3階)

内容

  • 第3次子ども総合計画の令和2年度事業実績および令和3年度事業推進について(協議)
  • 青少年の健全育成及び若者支援に関する施策の見直しについて(協議)
  • (仮称)二十歳のつどいの実施について(協議)
  • 子ども・子育て支援事業計画の変更について(報告)
  • 令和2年度豊田市のいじめの現状と防止等に関する取組について(報告)

設置根拠

豊田市子ども条例

〈参考〉豊田市子どもにやさしいまちづくり推進会議の概要

  • 目的
    子どもの権利を保障し、子どもにやさしいまちづくりを総合的かつ計画的に推進していくために、保育・幼児教育、子どもの権利など様々な分野の関係者の方たちより専門的な意見を聴き、子どもに関する施策の実施状況の点検・評価、計画及び実施体制の改善などに関する協議・提言を行う。
    ※本会議は、子ども・子育て支援法で定められた「子ども・子育て会議」、いじめ防止対策推進法で定められた「いじめ問題対策連絡協議会」としても位置づけられています。
  • 委員構成
    委員は学識経験者や青少年育成関係団体役員等28人で構成

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

こども・若者部 こども・若者政策課
業務内容:子ども・若者に関する政策立案、子ども・若者の自立・育成支援、放課後児童クラブに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6630 ファクス番号:0565-34-6938
お問合せは専用フォームをご利用ください。